※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠前は仲良しでいたいと思っていたが、妊娠後はストレスが増え、離婚を考えるようになったということです。

昔?妊娠する前まではずっと仲良しでいたいな♡
とか思っていましたが
妊娠してからはストレスもすごく
いつ離婚してもいいようにしておこう。
に変わってしまいました😂

コメント

deleted user

分かります😂
理想と現実の違いですね!笑

はじめての三児ママ

あるあるですね😂😂😂笑

はじめてのママリ

どうしてこんなにも変わってしまうんですかね😭
時々付き合ってた昔を思い出してみるんですが、今と違いすぎて悲しくなります。。笑

はじめてのママリ🔰

すっごくよくわかります🤣
なんか子供ができてからえっ⁉︎って思うことが多くなって期待するのをやめようって気持ちが大きくなりました🥲

はじめてのママリ🔰

あの時はあぁ〜だったのにな〜てなります🤣付き合っていた頃とは状況も違うので、考え方も変わってしまいますよね😅

チビママ

同じです😂
めちゃくちゃ依存してたのに子供できてから熱が冷めたというか…笑

イライラしっぱなしで、絶対離婚してやるって考えたりします(´-`).。oO