※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅうりんなぎmama
子育て・グッズ

保育園で子供が「死ね」と言って困っています。命や死に関する絵本を探しています。オススメの本があれば教えてください。

保育園年中組の子と今年3歳になった子と生まれたばかりの子がいる母なんですが、最近思いがけないことがあり困っているので相談します。
年中の子と最近揉めることが多く、
この前は死ねって言われてびっくりしました。
そのときはひどく叱りましたが…うちの子だけ?と思っていたのですが、保育園でちょっとだけ他の子達と遊んであげてる最中に死ねーっていう言葉が出てびっくり。
先生にはすぐ相談したのですが先生も命に関する絵本など
読んでみるとのことでしたが、私も家で言い聞かせようと思い
なにかオススメの本はないかなと思ってますが、
皆さんの知ってる絵本で命、死に関する絵本何かないですか?

コメント

つきのわ

遅くにすみません。ママがおばけになっちゃったって絵本、話題になっていて、本屋さんで立ち読みしました。おばけになったママが死んだ後も我が家で子供の心配をする本です。
あと少し趣旨とは違うかもしれませんが、小学生のボクは鬼のような母親にナスビをうらされましたという本は、病気で死に直面した母親が、生きることの大切さを教える本です。これもテレビなどで取り上げられた本です。
谷川俊太郎の本で、死んでくれたというのもありますね。でもこれは食べ物の大切さを教える詞なんですが、今回は趣旨が違うかもしれません。

  • しゅうりんなぎmama

    しゅうりんなぎmama

    ありがとうございます。
    ぜひその絵本探して読んでみます(^_−)−☆

    • 11月26日