![ちびすけ✌️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半の赤ちゃんがミルクをあまり飲まず、泣いても飲まない状況で困っています。飲ませ方についてアドバイスを求めています。
生後1ヶ月半で完ミなんですが、ミルクをあまり飲まない子で1日でギリギリ600行かないくらいです。
100飲めばいい感じで、たまーに120とか130行きますが1日1回ほどです。
3時間〜4時間で泣くのでミルクあげますが飲まないです。
飲んでそのまま寝ちゃうって感じではなく口で遊んでしまって吸わないって感じです。
このような経験された方いますか?どうすれば飲んでくれるとかありますかね、、、
ちなみに、体重は最近測ってないのでわからないです、、
- ちびすけ✌️(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
少食ちゃんなんですかね?☺️
私は母乳よりの混合ですが、娘も生後1ヶ月過ぎてから100くらいでお腹いっぱいになるみたいで3ヶ月過ぎた今もずっと100〜120くらいですよ!体重5㎏超えてますが1日600前後です🥺💦
口で遊んじゃうとのことですが、今はそのくらいの量が赤ちゃんには丁度いいんだと思います☺️生後1ヶ月半ですし、600飲めてれば体重が減ることはないかなと思いますよ✨
どうしても飲ませたかったら哺乳瓶を替えてみるとかですかね🤔
ちびすけ✌️
上の子はゴクゴク飲んでて全然悩まなかったので初めてで、、心配しましたが、もうしばらく様子見てみます!ありがとうございます😭
ママリさん
いろんな赤ちゃんがいますよね😭この前支援センター行ったらうちより飲まない赤ちゃんいたり、逆に飲み過ぎて困るって方もいたり、、、
全然大丈夫だと思います💕