![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の娘が「ん、ん、ん」と発音します。発音チックかもしれませんが、病院での診察が必要かどうかは不明です。病院に行く場合は何科を受診すれば良いでしょうか?
0歳の赤ちゃんでもチックってありますか?
ここ1週間のことなんですが、生後6ヶ月の娘が急に
「ん、ん、ん、ん」と言うようになりました。
特に何かした後とかでも無く、普通に過ごしてて
時々この発音があるくらいです。
最初は喉に離乳食が詰まったのかな?とも思いましたが、
そのような感じではなく全く何かわかりません。
調べたところ発音チックというものに近い気がしてます。
ただ、大体の発症は2〜3歳からと書かれてたので0歳でなるのか疑問です。
どこも痛がったりしんどそうな様子も無いし
病院行った方がいいのか、気にしすぎなのか、、、
病院だったら何科に行けばいいんでしょうか?
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
喃語かなと思いますよ😊発生練習です!
はじめてのママリ
喃語だったのか、、🤣!!
めっちゃ心配しました笑
ありがとうございます😊