![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も2時間しか立ち会えないの!?って疑問でしたが、実際、2時間経過してても産まれるまでと、産まれてから少しの間は立ち会い可能でしたよ!
助産師にも、まぁ目安だから大丈夫よ😊と言われて安心しました✨
もし陣痛が長くなるようだったら、産まれる少し前までは、自宅や車で待機。産まれるかも!ってタイミングで立ち会いの方に連絡が入るので、駆けつけてからが立ち会い出産という流れになるかと思います。(10か月前の記憶だと)
![まぁちゃん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん🔰
こんにちは。私の場合は、産まれる15分前くらいに分娩室に夫がは入り、産まれてから1.5時間ほどLDR室で赤ちゃんと夫と3人で過ごしましたよ。また写真や動画もOKでした☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
なるほど!産まれてから3人でゆっくりできるのも良いですね☺️
写真動画OKと分かってより安心できました。ありがとうございます!- 6月16日
はじめてのママリ🔰
体験談ありがとうございます!
なるほど、2時間のタイミングは病院が知らせてくれて、時間も大体の目安ということなんですね。その2時間の間に産まれなかったら退室なのかな…?!と不安だったので安心しました☺️ありがとうございます。
ちなみに、出産の様子を写真や動画に収めることは可能でしたか?重ねて質問すみません🙇♀️もしよろしければ教えていただけると嬉しいです。
ママリ🔰
ちなみに出産中の動画も撮れますし、出産後の赤ちゃんと旦那さんと3人での写真も動画もとれます!
ちなみに、もりさんはInstagramをやっているので、出産直後に赤ちゃんと一緒に撮った写真をあげてもいい❓って助産師さんに聞かれるので、私は毎回載せてもらってましたよ🥰
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなってしまい、すみません💦
もりのインスタ見てます!おまめさんの赤ちゃんも見ているかもしれないですね☺️
動画も、家族写真も撮れるの嬉しいですね!
詳しくありがとうございます。事前に分かり、安心できました!