
コメント

あい
青葉のおかもと小児科は先生がとても丁寧に診察してくださるのでおすすめです(*^^*)
心配事があってもちゃんと話を聞いてくださるし、予防接種の時間枠があるので安心して受けることができます。
生まれてくるお子さんに合う病院が見つかるといいですね😊

せいまさそうまま(再登録)
夜分に失礼します。
一年前まで東区にいて、 今は志免町在住です。
東区にいたときは千早の『丸岡小児科』で見てもらってました。
日曜日も診察してくれてたので、少し遠かったのですが、かかりつけにしてました。
どうしても夜中に診察してもらいたい!ってなると、百道の急患センターまで車を飛ばしてました😥
一番いいのは#7119に電話をして、どこの病院に行けばいいのか調べてもらうことですね💡
-
はじめてのママリ🔰
千早、自宅から近いです!!日曜日も診察してもらえるんですね!!ちなみに、志免町に引っ越してからは、どこの小児科をかかりつけされてますか??🥺🥺
- 6月15日
-
せいまさそうまま(再登録)
今は『うかじ小児科』です。
先生の声が小さくて聞き取りにくいという口コミを見ますが、私にはそんな風には感じません。
【かかりつけ医制度】というのを導入してあり、診察時間以外で困ったことがあれば、電話して聞いたりできます。
末っ子がまだ一歳未満ということで、待ち時間は待機室が空いていれば、待機室で待つように言われます。
発熱時は、車で待機して診察してもらえます。- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!またまた詳しくありがとうございます🥺✨✨
ぜひ参考にさせていただきます🥰- 6月15日
はじめてのママリ🔰
わ!!ありがとうございます!!丁寧な先生かはふつう受診しないと分からないので、教えていただいて助かります😊
青葉は実家にも自宅にも近いし良きです😊教えていただきありがとうございます!🥰✨