
コメント

ままり
夕涼み会はありますが、七夕会はないです〜!
子供の頃も親参加の夕涼み会しかなかったです!七夕会初めて聞きました!😆

はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
そうなのですね!!
祖父母も楽しめるように園も考えているのですね(*^^*)
旦那の兄の子の時に義両親が祖父母の会に行っていたみたいなのですが、私は不仲でして最近,義両親が原因で別居しまして、子供の行事は義母が友達から聞いているので情報はあるかと思いますが、誘いたくないんです💦😰
ままり
夕涼み会はありますが、七夕会はないです〜!
子供の頃も親参加の夕涼み会しかなかったです!七夕会初めて聞きました!😆
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます。
そうなのですね!!
祖父母も楽しめるように園も考えているのですね(*^^*)
旦那の兄の子の時に義両親が祖父母の会に行っていたみたいなのですが、私は不仲でして最近,義両親が原因で別居しまして、子供の行事は義母が友達から聞いているので情報はあるかと思いますが、誘いたくないんです💦😰
「その他の疑問」に関する質問
その他の疑問人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます(^^)
夕涼み会いいですね♡
幼稚園でやっているの見たことあります♪楽しそう❣️
七夕会は毎年あるのですが、5歳児のみ祖父母を招いてって言うのを聞いたことがあって…。園長先生が変わったのでないかも?ですね。
ままり
祖父母っていうのが珍しいですよね!
敬老の日の近くだったか、、両家の祖父母1人ずつ来て良い参加日みたいなのがあるって書いてるのを見かけて、それもまた珍しいなぁって思いました。
それは両親✖️で祖父母のみっぽかったです。
園ごとにいろんな行事があるって事ですよね〜!😆
じぃじばぁばが楽しみにしてるんですか?☺️
はじめてのママリ🔰
すみません☺︎
下にコメントしてしまいました。