コメント
はじめてのママリ🔰
仕事で夜勤をしてたので特に気にせず不摂生な食事してました!
でも気にするなら、高タンパクでバランスの良い和食中心でしょうか🤭
はじめてのママリ🔰
仕事で夜勤をしてたので特に気にせず不摂生な食事してました!
でも気にするなら、高タンパクでバランスの良い和食中心でしょうか🤭
「採卵」に関する質問
1人目体外(顕微)受精で授かって2人目考えてます。 2人目は自然妊娠ではなく、通っていた不妊治療クリニックでステップダウンするのもありでしょうか?? 体外するには卵もないからまた採卵からでお金かかるし、 とりあ…
本日採卵してきました。 卵胞チェックでは20個以上あると言われましたが本日とれたのは13個でした。 ちゃんと受精できるか心配です。 術後の痛みが酷い上に静脈麻酔がもうトラウマになってしまって二度とやりたくないぐら…
体外受精で、保険の残り回数2回で、保険の採卵で5個胚盤胞を凍結できた場合、最初の2個は保険で移植して、残りの3個は自費で移植することになりますか? 保険の採卵だと、自費のPGTAの検査ができないのですが、保険の2回…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
和食頑張って作ってみます!!
夜とかって食べてましたか?
はじめてのママリ🔰
夜は夜勤の時は病院のお弁当のおかずと米を千切りキャベツに変えて食べてました!(不妊治療の為とかではなく、もともと夕飯の休憩が遅くて、社会人になりたての時それで太ったので、それから夜勤の時は米は食べないようにしてました!)家では時間が18時とかなので普通にお米も食べてます🤭
はじめてのママリ
病院のお弁当だと尚更健康的そうですね♡
お米の糖質?が体に悪いとか聞いたことがありもう何年もお米は食べず玄米だったりカリフラワーだったり食べてます😅
採卵周期はいってるので、食生活見直して夜も置き換えないできちんと食べた方が良いのか気になります。
はじめてのママリ🔰
揚げ物モリモリの仕出し弁当ですよ😭超不健康です!笑
玄米もいいですよね🤭わたしも玄米だったり、もち麦混ぜた白米だったり色々です!
お米に関しては諸説ありますが、私はお米はほぼ水分だしエネルギーになるから悪いものじゃないっていう説を信じてます😂
ダイエットも、糖質を減らす人、カロリーを減らす人、脂質を減らす人、、、色々ですよね!自分に合ったものがいいと思います🙆♀️
私は妊娠中は夜勤やってなかったので夕飯な早い時間に済ませてすぐ歯磨く(ゆるく16時間ダイエット)を徹底してたら悪阻がなかったっていうのもありますが、全く無理もせず3キロしか太らなかったです😳