※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

9月に初めての採卵を予定していますが、採卵前後は予定を控えた方が良いでしょうか。体調についての体験談を教えてください。

体外受精(採卵)について
9月に初めての採卵を予定しています。

フルタイム正社員で働いてますが、採卵前後はプライベート含めなるべく予定を入れるのは控えた方がいいのでしょうか?
採卵予定(確実ではないですが)の数日後に県外のライブに行くか迷っています。
OHSSで入院になったという人もちらほら見かけるので…
それがなくとも採卵前後は体調悪くなったりしがちでしょうか…?それとも全くいつもと変わりない生活でしたか?

体験者の方、お話し聞かせてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

OHSSならなければ全然普段通りで大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!了解しましたー!🙌🏻OHSSならない事を願います😭✨

    • 23時間前
🧸🫧‪

私は採卵二日前から胃の激痛に襲われてご飯も飲み物もまともに口に出来ませんでした😢
元々卵巣腫れやすい体質なので先生が対策してくださってOHSSにはならずに済みましたが採卵直後から3日間は下腹部がずっと重だるくて走ったりは出来ませんでした😭
採卵の当日と翌日はお休みもらって、その後は出勤してましたが微妙に辛かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬とかホルモンの影響ですかね😿
    自分がどんな体質なのか、完全には分かってないので注意してみます💦念のため採卵後も有給使うかもと頭に入れておきます。ありがとうございます!

    • 23時間前
はじめてのママリ🔰

OHSSならなければ問題ないと思います!採卵終わって数時間後には完全元通りでした🙆‍♀️
採卵日に他の方もいましたが、みなさんピンピンしてました笑
私が麻酔の効きが悪く、1番体調悪いくらいでした🫠笑
気晴らしでライブ行ってきてもいいかなと思います🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!県外といっても隣県なので、行けたらいいなぁとは思うのですが…💦OHSSだけ気をつけます😭

    • 22時間前
3人目のママリ🔰

4回採卵してます🙋
ママリさんの感覚?によるかもですが、平均的にもいつも通り動けました!
1回目は万全にしたくて控えてましたが、今までにない違和感?にどの状態がOHSSなのか分からずびくびくして過ごしました😂💦
2回目は休めず仕事いったけど、立ち仕事なので浮腫がひどくて足痛かったです🤔
3回目4回目はこんなもんだと、事前に痛み止めしっかり飲んで水分もとってでいつもと変わらない生活(上の子達のワンオペ)してました🥹

採卵後はそんな感じでしたが、採卵前は育ってる数によりお腹が張ってくるので、違和感でしんどい可能性はあるかもです💦
結果12個採卵できたときは、20個近く育ってたのでお腹張って痛かったです💦
卵巣捻転?とかもあるので、いつもより負荷と感じる行動は避けたほうがいいのかなというのと、いつでも身体を休める状態なら県外ライブとかも気にせず大丈夫禍と思いました😚

はじめてのママリ🔰

20個採卵の時は、採卵後が重い生理痛みたいなのが生理始まるまで2週間近くずーっと続いてしんどかったです。仕事はデスクワークだからできるけど、立ち仕事や一日歩き回るようなことは無理だなって感じ。

15個採卵の時は特に何もなく楽でした。

OHSSにならないよう病院も薬を処方してくれたりはしますが、取れる個数が増えれば体に負担は自ずと来ます😓

はじめてのママリ🔰

採卵に向けての準備段階(服薬して生理起こしたり、卵育てたり)で内服したり注射してる時から吐き気や頭痛、浮腫など色々トラブルありました💦
本当にキツくて寝込んでたのは数日ですが、私の場合は外に出かける気力体力はなかったです😂

静脈麻酔での採卵で40個とれ、OHSSは大丈夫でしたが麻酔後の吐き気でゲロゲロしてました…数日後にお腹の張りも改善してきてた感じです!