
賃貸マンションが線路沿いで、電車の音が気になり寝付けないことについて相談しています。線路沿いに住む方は音に慣れるのでしょうか。
先日急いで決めた賃貸マンションに引っ越しました。実際部屋の中を見る余裕もなかったので自業自得なのですが、線路沿いなんです。50~100mさきに線路がある感じです🥲
多分10分に1~2回くらいは電車通ってると思います😓💦
寝ようとした時電車の音が気になっちゃったなかなか寝付けなかったりします…
多分自分自身神経質ところもあって、何かあると眠れなくなったりします😓
線路沿いに住んでらっしゃる方、音は慣れますか??どのくらいで慣れましたか??
- ゆん🔰(3歳7ヶ月)
コメント

n
過去に2回、線路から近いところに住んでたことがあります🙋♀️
私は神経質ではないのであまり参考にはならないかもですが、普通になれます🤔💭
寝るのが何時なのかはわかりませんが、基本夜中などは走っていませんし、まだ9時10時くらいに寝る時だとしても疲れが優先して嫌でも寝てました😌

sechi
線路から近いところに住んでいます
窓を開けてると結構音気になります😅一年くらい住んでいますが昼間の音は慣れますが夜は気になります😣
電車が通るときに揺れを感じることがありその方が気になります😅
私も神経質なところがあり、ここに長くは住めないなーと感じています😣
-
ゆん🔰
うちのマンションは窓閉めてても音が結構聞こえる気がします🥺
ふとした時に気になるんですよ…
今実家にいるんですが、静かで羨ましいです。。- 6月14日

咲や
以前駅まで徒歩1分(ベランダから10m先が駅)というマンションの一階に住んでいました
夜中は電車が走らないので静かでしたよ
昼間は目の前の道路の交通量が多くて電車の音はそこまで気になりませんでしたね
夜は車掌さんの笛の音は聞こえました
今は線路から1km離れてるはずなのに、夜交通量が減ると、何故か電車の音が聞こえる時があります😅
-
ゆん🔰
分かります!
今実家に来てるのですが、静かなはずなのに電車が走る音が聞こえました(笑)
耳に残っちゃいますね🤣- 6月14日

なごみ
最初はびっくりしますが、慣れますよ
-
ゆん🔰
慣れますか??
だといいんですが…😓- 6月14日

退会ユーザー
窓締めてても結構聞こえますか??
そのうち慣れちゃいますよ✨
今は、引越しの疲れとかストレスで余計に気になるのかもしれませんよ?!💦
-
ゆん🔰
窓閉めてても聞こえます!
防音対策とか特にされてる感じでは無いです😓
慣れるといいのですが…- 6月14日

スポンジ
慣れるまで2、3年かかりました😂
-
ゆん🔰
えっっ!そんなに😨
ちなみに電車の本数どのくらい走ってますか??- 6月14日
-
スポンジ
もう今は引っ越したんですが、東京の中央線沿いなので朝は数分に一本、夜は5〜10分に一本くらいだったと思います。
貨物とかも走るのでキキーってブレーキ踏む音あったりでほんと慣れなくて🤣
もともと実家は住宅街でめちゃ静か、ドアが開けば起き、寝返りされても起き、なんなら袋がカサカサっとなっただけでも起きるくらいの人間なので人よりも音に敏感なんだとは思いますが😅- 6月14日
-
ゆん🔰
わたしも音に敏感、というより寝る前の音に敏感な感じで(笑)
不眠症もあったりするので🥲
貨物とかもあると音すごそうですね💦横浜線なんですがまだ数日しか住んでないのでその辺は分からないですが。。
早く慣れたいです😓- 6月14日

かぴさん
今更ですがコメント失礼します💦
駅から歩いて10秒くらいの踏み切りのすぐ隣に住んでいます🙋♀️笑
実家でも線路の真隣だったので、まーったく気になりません😂慣れればホント気にならなくなりますよ✨
私の場合静かすぎると落ち着かなかったりするので逆に良かったです😅
たまにある夜中の線路の点検作業とかは音が響きますが、昼間の電車は気にも留めないくらいのレベルです😂
-
ゆん🔰
慣れますか🥲?
昼間誰かがいれば気が紛れて知らない間に電車走ってる気がします!
夜子供も眠って1人でいると気になっちゃって😣
早く落ち着きた空間になりたいです…- 6月17日
-
かぴさん
夫も今の家に越して来て最初は慣れなかったようで気にしてましたが、すぐに何ともなくなったようで慣れたと言ってましたよ✨真隣が線路ですが、慣れすぎて電車の存在忘れるくらいかもです😅笑
今電車通ったなぁ〜ぐらいな気持ちでいると意外と大丈夫です🙆♀️- 6月17日
ゆん🔰
気になれば気になるほど音が耳障りになってきちゃって…💦
たしかに夜中は走ってないのでそれが救いですね🥺
慣れるといいな…