※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみ
子育て・グッズ

息子が食事の合間にミルクをあげてしまうことについて、水分摂取が心配で止めた方がいいか相談しています。風邪を引かないか不安で、ミルクをあげてしまうことがあります。

もうすぐ11ヵ月になる息子ですが、3回食になってからも合間にグズったらミルク100ccあげてしまうのですがやめた方がいいでしょうか?他の飲み物は水をコップで一口ずつこぼしながら飲んでるのであてにならない気がして、水分不足で風邪引いたりしないか不安でついついミルクあげてしまいます。ちなみにごはんの時もミルク100~140飲んでます。

コメント

ミルクティ👩‍🍼

卒ミを考えているなら、やめたほうが良いと思います💦
ミルク以外の物を飲めるようにならないと、卒ミはしなやいほうが良いので…🥺
後は、ミルクを飲ませている事によって、離乳食の食べが悪いとかならミルクは飲ませないほうが良いと思います😟
そうでないなら、1歳まではミルクを飲ませても良いと思います🥲
ミルク以外の飲み物は飲めるようになったほうが良いとは思います🥹

  • あみ

    あみ

    コップの練習するしかないですね😢

    • 6月14日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    コップかストローの練習はしたほうが良いと思います🥺

    • 6月14日
☺︎

ミルクも食事になるので合間でミルクはできればやめたいですね🥲合間でぐずるなら食事が足りてないのかなと判断して、離乳食を増やしてみます👏🏻ご飯の後もまだそれだけミルク飲むなら、離乳食まだ増やせると思いますよ☺️

  • あみ

    あみ

    ありがとうございます😆

    • 6月14日