※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニャン太郎
住まい

10年〜15年くらい前の畳のある部屋に住んでいる方、教えてください。9年…

10年〜15年くらい前の畳のある部屋に住んでいる方、教えてください。

9年前に家を建てました。
家族が増えて、リビングが狭くなったので、リビング隣の畳の部屋に、テレビを置いて、リビングとして使用しています。


今は、畳の上に防虫シート(大きいもの)、その上にジョイントマットを敷いています。

今日、1ヶ月ぶりにジョイントマットを全て外して掃除したところ、
毎日掃除機かけているのに

細かな汚れや、一部分が水をこぼしたからか、かびていました😭


私が出かけている時に子供が水をこぼして(めちゃくちゃこぼす子です)
夫が気づいて、表面だけ拭く…とかしたんだと思います😓

私は、畳までアルコールして拭くタイプなので…


もうジョイとマットを敷かずに、そのまま畳の上での生活で良いかな?と考えています。

でも、ささくれもありますし、虫が怖いです😭

畳の横に、掃き出し窓があります…


畳の部屋はテレビ見たり、おもちゃ広げたり、1番座る部屋になります。

同じような築年数で畳使用されているかた
ケアや、何か上に敷いていますか?

コメント

moony mama

実家も自宅も畳あり、築10年以上ですが…
ずっと何も引いてない状態です。(自宅は、冬になるとこたつ置いたりはしますが)
まだ、気になる程傷んではいません。

畳って上にカーペットとか引いてる方が痛むと聞いたことあります。
あと、畳はある程度の年月で畳替えしないといけないんだとは思います。

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ありがとうございます!
    うちも下の子が産まれるまで家建ててから7年ほどあり、
    上の子は割と大人しい遊びをするので
    痛んでなかったのですが
    下の子がヤンチャなのと、ジャングルジム置いたり、
    おもちゃでプラレール走らせまくったりした辺りから傷んできました😭
    それまで割と綺麗だっんです💦
    そのままだと虫が気になってしまって💦
    でも掃除は何も敷かない方が楽ですよね😅

    • 6月14日
  • moony mama

    moony mama

    お子さんが遊んだら、それは痛みますよ😅
    上に何か引いていれば、それだけかびる確率は上がりますし… お掃除しっかりしていれば虫の心配はないかと。

    • 6月14日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    そうなんですね😭
    畳ってこんなすぐにボロボロになるとは思っていなくて💦
    お掃除は毎日掃除かける、
    週1回の拭き掃除とかでも大丈夫ですかね?💦

    先程、カビのところを乾かすためにジョイントマット取ったのですが、
    掃除がめっちゃ楽で
    もう敷くのをやめようかと思っています😅

    • 6月14日
  • moony mama

    moony mama

    実家も自宅も、基本毎日掃除機かけてだけですが、虫の心配したことないですよ😅

    • 6月14日
  • ニャン太郎

    ニャン太郎


    うちは掃き出し窓が近くにあり、ここに虫がよくいるので
    畳に潜り込みそう!と思っていました!
    息子が肌が弱くて、ダニが少しでもいると
    荒れてしまうタイプで😅
    私はかゆいなー?くらいなのですが💦
    もうこのまま畳の生活して毎日掃除かけます!
    ありがとうございました😊

    • 6月14日