
義実家からの悪口や過干渉に悩み、パニック障害と診断された女性がいます。旦那はその状況を受け入れているようです。どう対処すれば良いでしょうか。
義実家について愚痴です。
旦那が義実家に泊まると、義母は旦那の携帯を黙って開いて見たり、服の匂い嗅いだりします。
普通に生活していても、2日に1回は旦那にLINEして私の悪口を言ってきます。
その他、義姉2人とその彼氏や旦那さんまでも私の悪口を言ってきます。
それが3年くらい続いていて、うつ状態が続いたので先日診察に行ったところパニック障害と診断されました。
皆さんならどうしますか?
ちなみに旦那は義実家が私の悪口を言ってても過干渉すぎる親についても当たり前のように思っているようです。(幼い頃から誰かの悪口を聞いて育った、マインドコントロールされてるようです。)
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)

ママリ
関わらない一択です💦
それでも旦那さんが関わるようにしてくるなら
こっちは精神やられてるのに思いやりないので
帰れるなら実家に帰ります!!

︎︎はじめてのママり🔰
第一子供に悪影響だな〜と思いました。
普通は旦那さんが味方してくれてなんとか…って感じですが、
旦那さんもそれが当たり前で奥さんの悪口言われても何も思わないなら義実家には遊びに行かないです(子供も)
コメント