※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の赤ちゃんが完ミで育てています。3時間おきにミルクを飲んで、抱っこで過ごしています。眠りが浅く、育児が大変です。成長すると自分で遊ぶ時間が増え、落ち着くでしょうか。

生後1ヶ月半の赤ちゃんを完ミで育ててます!

ミルク後の15〜30分はご機嫌でいてくれて
その後だんだんグズグズしてきて
次のミルクの時間までずっと抱っこです💦
↑3時間おきにこの繰り返ししてます

抱っこ紐のコニーにずっと入れて過ごしてます

眠りも浅くて布団に置くと5分で起きます💦

1ヶ月の子たちの育児ってこんなものですか?

こういう子も、月齢がすすめば
一人でご機嫌で遊ぶ時間が増えたり
落ち着いたりするんでしょうか…

結構しんどいです…( i _ i )

コメント

ぷんぷん

うちの子が生後1ヶ月の時と全く一緒ですー!!!😂

布団にうまく着地したとしても長くて10分、早くて振り向いたらもう起きてるなんてしょっちゅうでした!笑

今10ヶ月ですが、今現在ご機嫌で一人で遊んでくれてるのでちょっと休憩させてもらってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じ方がいて安心しました( ; ᴗ ; )自分だけではないのですね…

    どのくらいの月齢から楽になったな〜って思いましたか?

    • 6月14日
  • ぷんぷん

    ぷんぷん

    遅くなってすみません😭
    私は3ヶ月になる前くらいから楽になったなあと感じました!

    今は自我?が出てきたのか、すぐ怒るし叫ぶので違う意味で大変ですが、より人間味が増して面白いですよ!😊

    • 6月16日
はじめてのママリ

しんどいですよね💦
何もできないし。

うちの子は飲んですぐ寝ることもあれば、
ずっと泣いてることもあり色々です。

泣いてるときは、
ハイローチェアに乗せたり、バウンサーに乗せたり、
ベランダに出て気分転換させたり
ベビーカーでちょっとお散歩したり、
ドライブしたり色んなことして機嫌取ってます😂

2ヶ月過ぎて、だいぶご機嫌でいられる時間は長くなりましたが
1時間から1時間半が限界ですねー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何もできなすぎて部屋が散らかり放題です💦笑

    外に出るのは自分の気分転換も兼ねて良さそうですね!
    ありがとうございます😊

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じでした🥺今4ヶ月でもうすぐ5ヶ月になりますが、2時間ほどは1人で遊んでくれますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間!うらやましいです( i _ i )あと3ヶ月がんばります。。

    • 6月14日
紅茶大好き

生後2.3ヶ月まではミルク多めの混合でしたが、生後3ヶ月経たないくらいまではそんな感じでずっと抱っこでしたよ!!

月齢が進むと一人で天井を見て何かしゃべりだして機嫌がいい時間が増えてきました!!

今大変かもしれませんが、月齢が上がれば落ち着くと思います!!
今は大変かもしれませんが頑張り時です💦
昼間も寝られない気持ち分かります💦
旦那さんがお休みの時やご両親にお願いして少し寝かせて欲しいとお願いしてみるのはいかがですか??
完ミとのことなのでミルクなら他の方にお願いできますし☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    同じように頑張ってるママさんがいらっしゃって安心しました🥲

    月齢が上がれば落ち着くんですね( i _ i )周りに頼りつつ、頑張れそうです。

    • 6月14日
み

私もちょうど生後1ヶ月半くらいの赤ちゃんをほぼ完母
たまにミルク🍼で育てています。
全く同じ状況で毎日悩んでいます...
眠りが浅く機嫌がいいのも30分以内くらいで、それ以外はずっとグズグズ泣いていて、抱っこです💦
ほんとに1ヶ月てこんなに大変なの?と辛いです
月齢が進めばといいますが終わりが見えなくて😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じくらいの月齢ですね🥲
    ほんとしんどいです💦
    周りのおなじ月齢の子と比べて羨ましくなってしまってました💦

    先が思いやられますよね🥲

    • 6月14日
さくらんぼ🍒

完ミで同じくらいの子がいます!

1ヶ月くらいだとミルクの時間も含めご機嫌な時間が
40分〜1時間くらいしかないそうです😱
ミルク飲んですぐくらいでまた眠くなるのかなと思い
ミルク後は機嫌がよければ少しそのままにしますが
グズグズしてる時はもう眠くなってきてるのだと判断して
寝かしつけに入ってます!

うちも夜以外はほぼ抱っこ紐で寝てます😭
が、今日はミルク後すぐグズグズしたので
スワドル着させてトントンしたら
すぐに眠り今2時間ほど布団で寝てます!