※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

完母だから息子が擦り寄って甘えてくるのでしょうか?性格ですか?上の子…

完母だから息子が擦り寄って甘えてくるのでしょうか?性格ですか?

上の子完ミでしたが、私の方に来て頭擦り付けて甘えたりなどありませんでした🥹ママじゃないとダメもなくて…


息子は完母ですが、遊んでいたのに私を見た瞬間甘えた声で寄ってきて🥧を探します
🥧出さなくても、甘えて寄ってきます

完母だからですか?
性格ですか?
こうやって寄ってくる子って甘えん坊に育ちますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

2人とも完ミ育ちで、下の子がすごい擦り寄ってきます👶🏻
上の子は全くそういうことしてこなくて、人見知りもなく育ってますが、下の子は人見知りもするし、完全なるママっ子です💦
性格でしょうね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺🧡もう可愛くてしょうがないです笑 上の子の時ママ認識あるのか悩んだレベルだったのですがミルクのせいじゃないと知れてよかったです😆🧡 コメントありがとうございます♪

    • 1時間前
マカロン

男の子はママ大好き多いと思いますよ😊
性格もあると思いますけど...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですか😭😭🧡
    もうめちゃくちゃ可愛くてしょうがないです。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

性格だと思います。同じ条件で同じように育てて同性で二人とも全然違うので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    性格なのですね😭🧡
    可愛くて癒されまくりです。笑 2歳過ぎてもママ大好きでいてくれますかね、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたときから二人とも完ミルクですが、下の子が0歳もそうだけど1歳4か月頃からの私への執着がすごくて常に膝の上に乗ってないと気がすまないし。
    2歳のねぇママ攻撃は正直うんざりするほどずっとママ、ママ、ママ😂外でもまったく歩かず常に抱っこ。
    3歳もトイレも全部ついてきますし。5歳の今も私が別の部屋いけば常についてきて体のどこかしらくっつけてると安心するらしいのですが。それがずっとぐりぐり乗られるので重い毎日追ってます😂💦
    上の子は8カ月頃は後追いしないしすごい楽と思ってたら歩くようになってからハーネス必要なくらい暴走魔になったんですが。
    下の子は道に倒れたふりして意地でも歩かなくて、もう本当に性格だと思います。。

    • 1時間前
ぴぴ

性格じゃないですかね?
上は完母で下は完ミでした!両方とも同じくらい甘えん坊です❣️
ちなみに今もみんな甘えん坊です🤣