
幼稚園ママとの挨拶や雑談で敬語?タメ語?迷っています。ママ友が欲しいわけではないけど、仲良くなりたいです。皆さんはどうしていますか?
幼稚園ママとの挨拶や雑談…
敬語?タメ語?
私は第一子で30代前半、周りのママは上のお子さんがいる人ばかりで多分全員歳上です🤔
私が人見知りなのもあると思うのですが、挨拶や雑談のときに敬語にするのか、タメ語を使うのか迷います…
なかなか仲良くなれてる感じがなくて難しいです😭
「おつかれ〜」といわれて同じ「お疲れ〜」なのか「お疲れ様です」がいいのか…💦
元々人見知りで友達も少ないし、親友と呼べるほど仲良い子もいないし…
徒歩でお迎えなので、出てくる間の雑談も何個か話題を考えて、覚悟を決めていっています😭💦
とりあえず大きな声で自分から挨拶をするのはやっているのですが…
ママ友が欲しいと強くは思っていないのですが、同じ場所にいたら話すくらいの仲の良さになれたら嬉しいなと思っています🥲
皆さん、どうしてますか?
- さら(6歳)
コメント

退会ユーザー
私も周りのお母さんほぼ歳上です。
現在27歳でそんなに若い方ではないのですが…。
私は誰と話す時も敬語で話してます!
敬語で話すに越した事はないかなーと🤣

退会ユーザー
見た目が上に見えても下に見えても敬語使います。
見た目だけじゃ分からないですから💦
-
さら
お返事ありがとうございます😊
たしかに…見た目だけだとわからないですね💦
私も敬語で行こうと思います!- 7月1日

ママリ
そんなに仲良くないなら年上でも年下でも敬語です😄
でも硬すぎもよくないかなと思って、おつかれさまでーす!くらいの感じで話します😂
-
さら
お返事ありがとうございます!
敬語を使ってらっしゃるんですね😊
そう、敬語だと固すぎる感じが出てしまって💦話し方とかを調節して敬語でも楽しい雰囲気が出せるように気をつけてみます!- 7月1日

退会ユーザー
周りほぼ年上ですが、相手がタメ口だったらタメ口で返してます😂ママさん全体の雰囲気がそこまで堅苦しい感じでもないので…
ただやっぱり自分が年下なのでこちらからタメ口にすることはほぼないです。相手が敬語だったらずっと敬語です笑
-
さら
お返事ありがとうございます😊
そうなんですね!タメ口で話してきてくれた場合にこっちが敬語だと、固くなってしまうというか楽しそうな感じがでなくて…💦
話し方を調節してみます🌸- 7月1日

はじめてのママリ🔰
年上の方が多いのですが年齢関係なく基本は敬語、仲がいい人とはタメ口です😊
-
さら
お返事ありがとうございます😊
なるほど!仲の良さ具合ですね!とりあえず今は敬語で話し方調節してやってみます🌸🤔今後仲良くなってきたら少しずつタメ語も混ぜてみようかな…- 7月1日
さら
返信ありがとうございます😊
敬語で話されてるんですね!
私もやっぱり敬語のほうがしっくりくるので、誰に対しても敬語でいこうと思います!