
1歳7ヶ月の息子が旦那に懐かず、原因は旦那の接し方にあるようです。2人目が生まれる前に不安を感じています。旦那との関係も心配です。
1歳7ヶ月の男の子が全然旦那に懐きません。
愚痴になってしまいますが、原因は何となく分かります。
がっちり固定されるのが嫌いなのですが、よく旦那にギューって逃げられないようにされたり
意地悪もよくします。
仕事から帰って機嫌が悪い時は、迎えに来た子供や私まで無視される時も・・・
そして、7月末に2人目が産まれるので
実家に子供を預ける予定なのですが、今突発性発疹が出ていて機嫌が悪いのもあり
完全にママっ子に💦
両親が旦那に夜寝かしつけたり出来るんかって聞いた時
泣くから無理って即答。
それを聞いて父親が役目果たしてないって言ってしまい
家に帰った瞬間、俺だって何もしてないわけじゃないし
あいつが嫌がんねんからと怒り出しました。
ヤバいと思い、バイナリーオプションの勉強よりも子供と過ごしてほしいと伝えたのですが
バイナリーを否定した事で旦那を怒らせてしまい
帰って来たら不機嫌。
子供も抱っこせず、ご飯も無言
子供を呼ぶのも来いって低めに言ったりで、子供は怖くて完全にママモード・・・
結局、見ろとか言うけど来うへんのにどうしろ言うねん
しまいには、お前がそんなんやから俺が面倒見てないと思われんねんと子供に怒り出しました。
そら、懐かんやろとも思いますし
ほんまにこの人とおって大丈夫なんやろかと思ったり、2人目も来月やのに不安がいっぱいです。
長文失礼しました🙇♀️
- がっちゃん🔰(2歳8ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの旦那と全く同じです😳
そういう態度とかが好かれなくなるる原因ってわかってないですよね、ほんと💦
ママ〜が酷くなって、子供が嫌になって投げやりになるっていうループで疲れました💦

はじめてのママリ🔰
すいません、読んで思ったのが、子供か!!です…
歳の離れた兄と弟の話かと思ってしまいました、、、
不安になるのも当然だと思います…
-
がっちゃん🔰
ほんとに、子供でした笑
- 6月14日

ゆーりんち
子供は生まれて初めて出会ったのが両親です。
母親からの愛情は面倒を見てもらって毎日たくさん感じてるから、ママっ子になるんだと思います。
でも父親って寝た後にしか会えない人もいるし、父親が自分から関わろうとしないと無理だと思います。子供からしたら「毎日かあちゃんといるけどお前だれ?」って感じだと思います。(笑)
あと夫婦が仲悪いと子供はママっ子になったりすると思います。
うちも1歳半くらいは別居していたので「お前だれ?」状態でした(笑)
でも少しずつ話し合いやらなんやらで仲直りして行って「あの人はママの大好きな人で、あなたのパパだよ」と話す様になってからは息子もパパ大好きです。
息子が初めて喋った言葉もパパでした☺️
2人目が生まれてからではがっちゃんさんがパンクしてしまうと思うので、今からゆっくり仲良くなれると良いんですが、、、
-
がっちゃん🔰
やっぱりそうですよね💦
子供の前で携帯したりゲームしたりで、邪魔する度に子供を離したりしないといけないって言うのもあって余計構ってくれずに怒る人ってイメージなんだと思います・・・
初めてはママだったのですが、最初以外はパパとバーバしか言ってくれなくなりました😭
本当にそう思います。
ありがとうございます🙇♀️- 6月14日
-
ゆーりんち
パパとかばーば言いやすいんですよね!👶🏻
うちの娘もじじとかばばとかぶぶとか言ってます!
うちは2人目が娘だったのでそれで改心したのもあると思います(笑)
将来「パパみたいな人と結婚する」と言われるのが夢らしいです🤷♂️
うちは夫婦仲が良くなってからはソファに寝そべって携帯見てばっかの夫なのに隣に座って遊んでたりします😂😂
子育てに協力してもらう上でも仲が良いに越した事はないと思います!- 6月14日

はじめてのママリ🔰
これって男性あるあるなんですかね〜😅
うちも面白がってわざと意地悪するので、本気で嫌がられてます😂
うちの旦那は子どもに素っ気なくされても不機嫌になることはありませんが、必死のご機嫌取りもスルーされているので可哀想になってきます😭
完全に自業自得ですが、教えても自覚がないようで全く改善されません🤷♀️
-
がっちゃん🔰
ですよね!?それに、何でママばっかなん?って言われても
嫌がることはしないし子供が気分じゃ無いと思ったらすぐ辞めて違うことしてるからやしって感じです😅
羨ましい😂
思い通りにならないとイライラする人なので、子供よりも扱いが難しいです・・・
やっぱり、男性は基本無自覚なんですかね💦- 6月14日
がっちゃん🔰
共感できる人がいて良かったです😭
それを、悪いとも思ってないうえ自分はちゃんと面倒見てると思い込んでしまってるのが厄介ですよね・・・
分かります!見てもらっても、意地悪されたり思った遊びしてもらえなかったりで機嫌損ねてママ〜が1番しんどいですよね💦
しかも、子供だけじゃなく旦那の機嫌も損ねると言う最悪のダブルコンボ😱
私たちだって、そんなんでもう嫌や面倒見いひんって言えるものなら言ってみたいわ!って感じですよね笑