![ちぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供のお友達関係について相談。年少で入園後2ヶ月。我が子が園で@@くんにギューされたと話す。心配。自分が質問しすぎているかも。年少さんの友達関係について知りたい。
子供のお友達関係です。
現在、年少ですで入園して2ヶ月です。
元々、人見知りせず、おしゃべりは得意ではないですが、身体を動かすのが好きで、天真爛漫すぎるところがある我が子ですが、最近園での様子を聞くと、@@くんにギューってされたと言います。
先生に「娘がこんなこと言ってて」って聞くと
「いつも仲良くしてますが様子見ておきますね!」
数日後「娘が今度は小指をぎゅーって(反る)されたと言ってましたが最近はどうなんでしょう?」
「ん〜いつも仲良く遊んでるようですけどね〜。引き継ぎ注目しておきますね!」と言われます。
そして今日も@@くんにギューってされた。と言ってました💦
おそらく、年少さんの中でも語彙が少なくあまり喋れない方なので、どこまで本当かわからないのですが。
この話をするときは、本当に悲しそうに話すので、こちらまで心が傷みます。
また、私も「今日はどうだったの?」「どんな子と遊んだの?」「××ちゃんと遊んだ?」「@@くんと遊んだ?」と聞きすぎるのかな。本人から話さない限り聞き出さない方がいいのかなと思ったりもします。気にけど、、。
年少さんだったら、友達関係はこんなものでしょうか?
- ちぺ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり聞くのはいけないと
聞いた事あるので
うちは入園当初は
聞かない様にしました。
ただ友達に嫌な事されたら
その都度先生に言うんだよーとは伝えてますよ!
![yossy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yossy
私なら、指は、心配なので、度々先生に伝えると思います。
-
ちぺ
指は、、怖いですよね😭
相手も年少さんなので、深く考えなくてもいいのかもしれないですが。。
聞いてしまった危ないかなと思うことは、先生に報告しようと思います💡
ありがとうございました😊- 6月13日
ちぺ
そうですよね💦
根掘り葉掘り聞くのは控えようと思います💡
ありがとうございます😊