
コメント

退会ユーザー
育児休業給付金のことでしょうか🤔
過去2年間のうち11日以上働かれた完全月が1年間あれば給付対象になりますよ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
退会ユーザー
育児休業給付金のことでしょうか🤔
過去2年間のうち11日以上働かれた完全月が1年間あれば給付対象になりますよ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
「パート」に関する質問
公的な支払い?などで世帯年収が関わってくるものって保育園以外で何がありますか? 今年から扶養内のパートを始めたのですが下手に世帯年収あげない方がいいのでは…?と思い始めましたがどこに影響があるかイマイチ調べ…
みなさん引っ越しするときいくらくらいかかりましたか? 我が家は、荷物は基本自分たちで運び、冷蔵庫と洗濯機だけ業者に頼みました。 そして、家具家電の買い替えはテレビのみ、アパートから一軒家に引っ越すにあたり…
国際夫婦、不仲ではなく諸事情で遠距離、パートナーは外国人でした。 1ヶ月前に別れたいと言われ、そのときはこの遠距離の関係に疲れたと言われ、私のことは完全に切り離されました。 関係改善のため自分の行動を見返して…
お仕事人気の質問ランキング
すずち
産むまでに一年今の会社で働いていれば大丈夫ですかね?
退会ユーザー
産休とられる場合産前休業開始前日から遡って2年間のうちの完全月が1年間になりますね(ᐡ_ ̫ กᐡ)𓈒𓏸︎︎︎︎
完全月になってしまうので月初め~では無くなってしまうので産休開始日までに余裕もって1年間3ヶ月くらいは休まずに働いといたら貰えるかなあと思います🍀*゜
すずち
去年の6月まで正社員で働いていて7.8.9月だけ働かず10月からパートって感じなんですが🙄
退会ユーザー
去年の10月~パートさんですか?それならざっくり計算すると今年の11月以降に産休なら貰えるかなあと思います︎︎ ⠉̮⃝︎︎*
あとは去年の7月~で失業保険使ったりしてなければ問題ないかと-⁽ -´꒳`⁾-
すずち
失業保険…使ってないと思います。使ってるとどうなりますか?
退会ユーザー
去年からの計算で足りなかった場合失業保険使ってなければ前職分も遡れますが使ってるとパートとして働かれた時からの計算になります😣👍
すずち
なるほど!!!ありがとうございます😊これって育休制度がないと意味がないですか?
退会ユーザー
もし1年未満だとして会社さんが入社1年未満の育休を認めるかどうかにはなりますね…🥶
すずち
まだ妊娠してないのでどうあがいても一年はすぎるのですが。そもそも、パートに育休制度があるかわからなくなってきました😣
退会ユーザー
それなら問題なさそうですが……
会社に就業規則があるはずなのでそれを確認するのが1番かと思いますദ്ദി^._.^)