![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中の女性が、復帰後に通いやすい保育園を選ぶ相談です。1は車で10分、セキュリティ重視でしっかりした保育園。2は車で5分、自由で運動やスポーツに力を入れる保育園。3歳児と1歳児の子供がいます。どちらが良いでしょうか。
皆さんならどちらの保育園に
申込みますか?
現在育休中です。
復帰するならどちらの保育園が
通いやすいでしょうか?
1.家から車で10分、子供自身にタオルなど
用意させる方針。(そのため送迎に時間かかる)
セキュリティはしっかりしており、知育などにも力を入れていて全体的にきっちりしている。
2.家から車で5分、自由で伸び伸び、運動やスポーツに力を入れていて、おやつも手作りが多い。
全体的にゆったりした感じ。
子供は3歳児と1歳児です。
アドバイス、ご意見お願い致します🙏✨
- ママリ
コメント
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
私は2がいいです🤣💓
朝、送迎時間かかるん嫌だし
保育園では伸び伸び過ごしてほしいです☺️
![ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🔰
私は2がいいです!
やはり近さとのびのびとの方針が!
体の動かし方って教えきれないので自然と学んで身に付いたら嬉しいです🎶
知育も気になるところですが😖
でもお子さんの性格や知育ってやっぱりいいなーと思うのであれば1ですかね😅
送り迎えに余裕があればどちらでも大丈夫そうですが、私はお迎えバタバタで働いてたので徒歩10分(車だと5分以内)を選んで本当によかったです😅
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏
運動から学べることも
沢山ありそうですよね😊- 6月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
働くことを考えたら近ければ近いほど良いので車で5分が良いと思います😊
うちも車で3分ですがめちゃくちゃ助かってます!朝はバタバタしがちですが😂笑
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏
朝は特にバタバタですもんね💦😵- 6月13日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私なら2ですね!
のびのび過ごせる方がいいなーっていうのと近いのは大事ですね!!1は朝時間かかるのネックですね😂
-
ママリ
コメントありがとうございます🙏
やはり近さと時間は大事ですね😊- 6月13日
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
職場までの通り道にあるなら距離はどっちでもいいですね〜。
タオルも最初は時間かかりますが、しばらくしたらそんなに時間かからなくなりますよ。
自由の感じの知育なら1もいいかなと思います。押し付ける感じなら2にします✨
ママリ
コメントありがとうございます🙏
送迎毎日ですもんね😅💦