※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
その他の疑問

明日、幼稚園に入園して初めての保育参観があります。私が行くつもりで…


明日、幼稚園に入園して初めての保育参観があります。
私が行くつもりで話は進めていますが
明日で妊娠9ヶ月。すでにもうお腹が苦しくて苦しくて
1時間半も園にいられるかちょっと心配してます💧
日によりますが、貧血持ちなので頭クラッとする日も…
(その日にならないとなんとも言えないですが
大丈夫な日ももちろんあります✊🏻)

言えば午前だけ休み貰ってパパに行ってもらえますが
初めてだし、2人目産まれる前の最初で最後なので
やっぱりママに来てほしいものなのかな🥲🥲
どっちに来てほしいとは言われてません。

みなさんならどっちが行きますか?
いいねで教えてもらえると嬉しいです🥹


コメント

しおり

ママが行くよ🙋🏻‍♀️!!!

しおり

パパが行くよ🙋🏻‍♀️!!!

リンゴ

まさに9ヶ月でこの間保育参観行ってきました✨✨
先生方が気を遣ってイス出してくれたりして座って私も子供の様子を見学してました✌🏻!

  • しおり

    しおり

    コメントありがとうございます。
    先月に個人面談があった時はパイプ椅子出してもらえて助かったんですけど、そのときは時間が20分くらいだったので明日の1時間半持つかなあと少し不安で🥲
    お互いもう少しですね!出産頑張りましょう✊🏻💕

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

しんどいのであれば無理せずパパでいいと思いますよ!
逆に赤ちゃん抱っこして行事に参加しているママさんもいっぱいいるので✨
産まれてからの方が安心して色々参加できるかなと思います😊

  • しおり

    しおり

    コメントありがとうございます。
    コロナ禍で幼稚園のきまり?が厳しくなってて、乳幼児のきょうだいでも連れてくるのダメな園なので今回がチャンスなのかな、とも思ってまして🥲
    旦那とも夜相談してみます☺️!

    • 6月13日
たんぽこ

先週37週で保育参観と懇談会参加してきました😂😂
なんか子どもと一緒に体動かして遊ぶ参観会だったので、10ヶ月の妊婦にはしんどかったですが、産まれる前に行けてよかったかなと思います☺️

うちは旦那が今出産に向けて仕事調整してて忙しく、なかなか頼めないので行きましたが、旦那さんが行けるなら旦那さんでもいいと思います!
お父さんが来てる子もちらほらいましたよ☺️

  • しおり

    しおり

    コメントありがとうございます。
    経験者のお話が聞けて助かります🥹✨
    今は園関係や医者に連れて行くのもパパなご家庭も多いですもんね!
    旦那は行けないことはないみたいですが、積極的に俺が行くよ!!っては言ってくれず…😂
    今日帰ってきてから相談してみようと思います✊🏻
    出産までもうすぐですね、あと少し体に気をつけて過ごしてくださいね🌼💓

    • 6月13日
yu(*´ω`*)

3人目臨月で運動会を見に行きました!
ほぼずーっと座っていましたが…
(ちなみにその日、帰ったら破水してそのまま産まれました😅)

入園して初めてだったらお子さんも楽しみにしてるだろうし、産まれたら上の子には我慢させてしまうことも絶対に増えてしまうので、私なら行きます。
(うちの子達が通ってる園は妊婦さんには絶対椅子を出してくれるので)
でも、どうしても体調が悪かったりしたらお父さんでもいいと思います😊
逆にお父さんの方が参観日に来られるのはレアだったりして、子どもが喜ぶってこともありますし😌

  • しおり

    しおり

    コメントありがとうございます。
    なんと…😳運動会の後で良かったですね😳
    最近お迎えに行くとパパは?って毎日聞かれるので、パパに幼稚園に来てもらいたいのかな?と思ったりもしてます🤔
    せっかく初めてだし私もまだギリ臨月じゃないからチャンスだなとは思いますがすごく迷っていて😫
    旦那帰ってきたらまた相談してみます☺️!

    • 6月13日