![こってぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠初期の流産の可能性がある状況で、安静にするか仕事を続けるか迷っています。先生は様子見を勧めています。皆さんならどうしますか?
みなさんならどうしますか?
6月初めに妊娠検査薬にて陽性確認。
昨夜から茶おり、今朝は生理のような血。
すぐに産婦人科に行って確認したら、週数的には6w6dのところ胎嚢は確認できたが大きさは4w後半〜5w初め。
正直、覚悟はしてたけどやっぱり流産だよな…
と思ってたところ、先生から
流産の可能性が高いけど、これくらいでも妊娠継続できる人もいるから様子見で、と。
下腹部痛もないし、できれば継続しててほしい。
仕事は体を動かす仕事。
やっぱりこの場合は希望を持って安静にしたほうがいいのか…
それとも気を紛らわすのにいつも通り仕事しちゃっていいのか…
先生からは
今生活を変えたところでどうにもならない
とは言われてます。私も納得はしてる。
みなさんならどうしますか?
- こってぃ(妊娠21週目, 1歳6ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![いりたけ🍄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いりたけ🍄
確かに初期流産は何しようがダメな時はダメです。
でも、一応休んだ方が良いんじゃないかな?って思うなら休んだ方がどっちの結果になったとしても納得出来るんじゃないでしょうか🙂
![mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mam
私なら安静にします。
上司に内々に理由を言ってでも、仕事も休みます。
安静にしていても万が一の事は覚悟しておかなきゃだとは思いますが、
仕事とか普通にしたとして、
残念ながら…ってなってしまったら、やっぱり自分を責めちゃったり後悔しちゃうと思うから。
せっかくお腹に来てくれたんだから最大限のことはしたい。
そう思いました😶
お腹で頑張ってくれますように🥺!
-
こってぃ
数人に伝えてはいたので、その方には連絡して今回はお休みすることにしました。
自分も仕事も責めたくないので、しっかり安静にしたいと思います!
まだいてくれると嬉しいな🥲- 6月13日
![久しぶりのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久しぶりのママリ
私も安静にしたとしても初期の流産は母親のせいじゃないって分かってても
あの時安静にしてたら何か変わってたのかなって思ってしまうと思うので、希望を取って安静にしてた方がいいかな?って思います!
-
こってぃ
そうですよね。
今回はしばらくお休みすることにします✨
ありがとうございます!- 6月13日
こってぃ
そうですね。
私もそう思ってたので、今回は休むことにします。
自分を労わる期間として、しっかり安静にします!