※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

毎週の検診は、37週目がエコー、38週目がNST、39週目がエコーの交互。内診はなく、子宮口の状態が気になるとのこと。

臨月入って毎週検診になると思いますが内容どんな感じですか?

うちは37wでエコー、38wでNST、39wでエコーって感じで交互にするらしいです。
上の子の時は毎回内診もNSTもエコーもあったんですが、、、今回は内診なし😵
ぐりぐりもないし子宮口の開き具合とか降りてきてるかとか見てくれなくてソワソワします😅

コメント

あき

私が行ってた病院はエコーのみで、内診とNSTは39週以降でした!
38週でうまれたので、検診ではしたことありませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直臨月のエコーってもうあんまり意味ないですよね?😂
    サイズ計測だけしてはいおわりーって待ち時間長いしなんなのーって思っちゃいます😂

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

私の通っている産院は臨月以降毎週内診とエコーとNSTがありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😂
    コメントありがとうございます!

    • 6月13日
ままままり

ウチは最初から内診、12w以降は毎回腹部エコー、37w以降は毎回NSTもあります!☺️

R

今日1wぶりの健診行ってきました🎶

36w 内診、経腹エコー、NST
37w 内診、内診時に子宮口の空き具合チェック、経腹エコー
38wは37wと同じ。

グリグリする?と聞かれたけど、3,000g超えて産みたいからしないでと言いました😂💦

ママリ

今日健診でした!
うちは基本エコーのみで
確か1人目のときも
予定日くらいからやっとNSTしたような、、
内診もないし
大丈夫なの?!って感じです😂

時間はかかるけど
毎回エコー、NST、内診
全部して欲しいくらいです😂