※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳半の娘が食事に好き嫌いがあり、食べる態度に悩んでいます。外出時にも問題があり、自分を責めています。

2歳半の娘

ふりかけご飯、納豆ご飯、カレー、ホットケーキやパン類以外はだいたい嫌がります。

食事を出しても食べないと言われるので御馳走様させて片付けます。
そうすると5分後位にご飯食べるー!と言い出します。
なので一度いらないと言われたご飯を出して「これしかないよ、これ食べる?」と聞くとうんと言います。
が、最初の何口かは美味しいー!と言って食べるのですが、途中で飽きてしまうのかずっと口に入れたまま進まなくなります。
口の中にずっと入れてようやく飲み込んでを繰り返して最終的に吐き出して終わりにします。

これがほぼ、毎食で一週間に一回位本気でイライラします。
一口でも食べてくれたらOK、今だけと割り切れる時もありますが、どうしてもイライラする時があります。

2歳半なんてこんなものですか?
みなさんのお子さんは好き嫌いも少なくちゃんと食べますか?

外に出掛けても癇癪おこされたり、帰りたくなくて帰宅後も不機嫌で玄関蹴りまくってたり。。。

可愛くないです。。
上の子可愛くない症候群なりかけてるのかなとも思います。

すみません、批判はなしでお願いしてます。
私がダメ母なのも理解してるつもりです。

コメント

ありさ

息子そんな感じでした😂
赤ちゃん返りとかもあると思いますし、イヤイヤ期や好き嫌いもある時期だと思いますよ😊
娘は食べるの大好きなので、何でもいただきます!スタイルですが、息子は食べるのに全く興味がないタイプ、しかもその上偏食ボーイで未だに食べるの遅いです😅

ゆーらー

生後間もない子がいるのに大変ですね😭
うちはもうすぐ2歳です。
イヤイヤの仕方がすんごいパワフルですよね💧
うちの子も口の中に溜め込むだけ溜め込んで
数分して飲み込んで!と言うと吐き出しシャワーへ直行…みたいな…

なんなんですかね…そーゆーブーム?
私は保育園に入れてるので毎回じゃないからいいですが
これが毎食毎日だと本当キツイなと思います💦

公園行って帰りたくない
おやつもアイスもいなない!
とか言ってしゃがみ込んだので
仕方なく抱き抱えてコンビニ行って
パピコ購入して与えて歩いて家まで帰りました…(笑)
むちゃくちゃ疲れますよね😭