![ぴーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
赤羽医院は広丘のでよろしいでしょうか?
合っていれば、しおはら小児科皮膚科と赤羽医院は行ったことがあります。
赤羽医院は昔ながらのおじいちゃん先生のイメージで、ハッキリした物言いです。
ハッキリ仰るので、色々聞きにくくはありますが安心感はありますし、スタッフさんもみんな良い方でした。
しおはらは小児科の先生は逆に割と曖昧な言い方をする先生です。
最初良くわからないうちは不安でしたが、気になることを聞きやすくはあるし、保育園の流行り病のことも言えば割と検査してくれます。
皮膚科の先生は共感力高めの女医さんで話しやすいです。
エコー等で外部の先生が来てくれる日もありました。
予防接種の時間が確保されているのと、普通の診療時間でも予防接種の予約の際は部屋を分けてくれるので、うちは基本的にはしおはらにかかっています😊
![りつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りつき
しおはらさん、待つ時は待ちますね💦
月曜日の朝イチとかに行くと、1時間とか普通に待ちます💦30分位は許容範囲といったところでしょうか…
絵本があったり飲み物があったりするので、個人的にはそんなにツラくなった記憶はないです。小児科より皮膚科の方が待ちます。
ただ、2回目以降(診察券発行後)だとネット予約が使えるので、うまく活用出来れば待ちは軽減されるかもです。
薬によって院内処方になったり、院外処方になったりするので、確実ではないですが、最近院内処方が増えた気がします。
下の方が仰られていた予防接種の時間ですが、予防接種専用の時間を設けています。
風邪の方と一緒にならないのが安心ですが、仕事の都合等でいけない時は普通の診療時間中にも予防接種予約受けてくれますよ😊
その時も待機や処置の部屋は分けてくれています😊
-
ぴーまま
そうなんですね〜!
詳しくありがとうございます!
教えていただいたことを参考に検討してみます!- 6月15日
![プロテイン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プロテイン
荒井小児科がかかりつけです。
先生は淡々とご説明されますが、信頼できる方です。
院内処方なのも良いです。(お会計が500円で済む)
確かしおはらさんも荒井さんも予防接種の時間が決まっているので、
我が家は予防接種だけは別の内科でお願いしています。
-
ぴーまま
ありがとうございます!
院内処方はありがたいですね。
別の内科という手もあるんですね!夫に相談して考えてみます!- 6月15日
ぴーまま
ありがとうございます!
そうなんですね!
聞きにくいのは不安ですね。
しおはらは人気があるから時間がかかるとお聞きしましたがどうでしょうか?
りつき
すみません💦下に返信してしまいました💦