
29w3dから切迫早産の疑いで緊急入院中。退院予定不明で、安静が必要。家族との寂しさを感じています。
現在30w初マタです。
29w3dから少量の出血と腹部の張りと子宮頸管が25mm?で切迫早産の疑いで緊急入院しています。
24時間点滴でシャワーも許可が出るまで禁止されていて退院予定も分かりません。
今日内診で子宮頸管が36mmになっていましたが、変わらず点滴を打たれていて先生からは何も言われませんでした。
シャワーはお腹の張りがなかったら入ってもらっても構わないとの事でした。
出来れば自宅で絶対安静できる環境なので早く退院したいのですがまだまだこの状況では難しいのでしょうか?
初めての経験ばかりで何も分からなくて、ただただ旦那のいる家に帰りたいと毎日夜になると寂しさと不安で泣けてきます。睡眠も全く取れていません。
- じゅ(生後8ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

🌈💓💓
まだ30週なので心配ですね🥺
わたしは32週から35w6dまで入院でした!
頸管長は30ミリでした!
点滴のおかげで張っていないだけの可能性があります、私の場合はそうでした🥹
はやく退院したい気持ちもすごーーーーくわかります😭
最初の1週間は食欲もなく痩せたし寝れませんでした!
でも自宅から枕と抱き枕をもってきてもらってだいぶ睡眠はとれるようになりました😭

yuka
2人目の時に、34w4dから36w5dの2週間、切迫早産で入院してました!頸管長21mmでした💦慣れない病院での生活、24時間点滴刺しっぱなし…赤ちゃんのためとはいえ、つらいですよね😭なにより説明がないと、先が見通せないのがしんどいですね💦私は入院時点で、あと2週間ちょっとで37wだったので、最低でもそれくらいには退院できる!という目安があったのでなんとか踏ん張れました😢看護師さんに、退院の目安とかちらっと聞いてみてもいいかもしれません!状態が良くなって、少しでも早く退院できますように😌

ゆちママ
34週から切迫で入院しています。8分間隔の痛みを伴う張りが2時間以上続き、頸管20mm、子宮口1.5センチで点滴を始めました。点滴ですぐに落ち着いたので1週間で退院予定でしたが、点滴を外した翌日の午後、1時間に8回の痛みを伴う張りがぶり返し、本陣痛につながると困るから、ということで点滴を再開しました。
メンタル強いつもりでしたが、娘に会えると思ってたのでかなり泣きました🤣💦
36w6dまで点滴かな〜、と言われましたが、先生に会うたびにもう一回だけ内服に変更するチャレンジをしたい、それでダメなら諦めます、と伝えました!一時は点滴をしても張ってしまうことがあり、無理かな〜…と言われてたのですが、3日症状が落ち着いたところで先生の方から内服にしてみる?と提案してくださって、先程点滴外したところです😊
まずは、どんな状況か、これからどんな予定になるのか、どうしたら退院できるのか、先生に聞いてみるのが1番だと思います✨
じゅ
コメントありがとうございます✊🏻 ̖́-
やはり週数がまだそんなに経ってないし点滴も外れた訳では無いから退院は36w頃まで無理ですよね😭😭
子供のためにも頑張ります🔥 ありがとうございます😊
🌈💓💓
点滴の量が少しずつ減ってきて張りも落ち着いたら退院の可能性もでてくるかもしれませんね🥺✨
24時間点滴キツイですよね、、トイレ行くにもついてくるし、、
点滴を内服に換算すると60錠とかになるって先生がちらっと言っていました😭