![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
タイミング法&人工授精で通院中。排卵予測がズレているため、排卵チェッカー併用について相談。
タイミング法&人工授精で3月から通院しています。
担当の医師が、基礎体温や排卵チェッカーで予測するのは難しい!エコーが確実!と言っていたので、通い始めてからのこの3周期は自己流のそういったものは何もせずに通院だけしています。しかし、予測される排卵日が平気で一週間以上ズレることが2回ありました。
1回しか当てられてないやん!!と正直怒りというより、笑えます。笑
みなさんは、通院しながらも排卵チェッカーなど併用していますか?
- ママリ(3歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
併用していました。私の場合正確に検査薬で判定できてきましたし、クリニックに毎日行けるわけでもないですしその分を補うためにも併用した方が絶対にいいと思います。
もっと言わせて頂くと、2人目は1人目が人工授精だったのでその流れで不妊専門クリニック通いをしていましたが、その周期は卵胞が見えないと言われ他のことで行った別のクリニックでも同じようなことを言われました。卵胞が見えないので当然人工授精の予定は無くなったのですが、その後排卵検査薬が反応したのでタイミングを取って妊娠しました😅我ながらこんなことある?と思いました。完全に排卵検査薬のおかげのケースです。
ママリ
そんなことあるんですね、、!!!🤣🤣🤣🤣
衝撃です。
まだ産後3回しか生理きていないので、全く周期が整わなくて、、、。
正直仕事で忙しい中、通院しなが、基礎体温や排卵チェッカーも併用じゃ疲れちゃうand金もかかるなと思っていましたが、、次の周期からは頑張って併用します(><)