
1歳の双子が保育園でお友達を噛んでしまい、対処法を知りたいと思っています。噛まれたことにショックを受け、対策を考えています。
保育園でお友達を噛んだようです。
1歳になったばかりの双子です。
最近、2人ともお友達を噛んでしまったと報告うけました。
この間、噛まれて帰ってきたときは
子供同士だし1歳なんてまだ分からないし
仕方ない🤣って笑ってたんですが、
実際、噛む側になってしまったら
なんかショックだし
相手の子や、先生たちに申し訳なくて💦
1歳になったばっかりなので
言ってもわからないし
どーしたら良いんでしょう???
言葉が分かれば、しなくなるかもしれないですが
それまでに対策できることはないですかね😭?
- chan(4歳0ヶ月, 4歳0ヶ月)

マヨ
1歳児って1番噛む時期ですし、仕方ない部分もあると思います💦
保育士が絶対に止めないと行けないところです。
ひたすら子供に声をかけていくしかないと思います!

ゆうくんママ
うちはよく噛まれてました
一歳は仕方ないですよ!
あとは伝わらないかなと思っても
噛んだらお友達痛い痛いからバツよ!って言い聞かせ続けるしかないかなと思います。
今2歳児クラスですが、聞かなくなりました
コメント