※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

延長保育料は2号認定になると安くなりますか?私立幼稚園で1号認定は全額自費、2号認定は補助金があると認識で合っていますか?働き方によって2号認定にならないこともあるでしょうか?

1号認定から2号認定になった時
延長の保育料って安くなりましたか?


私立の幼稚園なのですが💦


お迎えに間に合うように働く
延長使うなら全額自費が1号認定ですよね?

お迎えを過ぎて延長を使う
補助金があるは2号認定
という認識であってますか?

またお迎えに待ち合うように働くなら
2号認定にはならないのでしょうか💦

コメント

ママリ

4月から2号認定で、7:30~18:30の標準時間でこの間なら延長かからないです。
お迎えに間に合うように働くと1号認定のままかなと…ただそこは先生と相談してみて、もしかしたら2号認定になれるかも?!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!
    担任の先生がいいんですかね?
    事務の人と話した方がいいんですかね?

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    担任の先生でも大丈夫でした!

    仕事終わってからのお迎えがギリギリになるとかですか??

    • 6月13日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    全然違います🙏🏻
    いいなと思ってる求人が2個あってもう一つは15時半までのやつでもう一つは9時13時なんですが夏休みとか2号認定でないと保育料見たいのも違うのかな?と思いまして😅

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    下に載せてしまいました😅

    • 6月13日
なっち

幼稚園によって、夏休み期間の預かり保育と普段の預かり保育と金額が異なるて思うのですが、
主さんの預けている幼稚園は保育料等が園のホームページに記載はされていないのでしょうか??🤔

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ホームページはあるのですが保育料とかの記載はなくて💦それは事務の方がいいんですかね?聞くの💦

    • 6月13日
  • なっち

    なっち

    そうなんですね💡
    私立幼稚園なのであれば、事務さんに確認でよろしいと思います☺️

    • 6月13日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね!聞いてみます!ありがとうございます😊

    • 6月13日
ママリ

1号認定のままだと夏休み料金かかりますね💦
15:30までだど時短の2号認定になれるかなと思います😊
13時までだとこちらだと朝だけ延長使うことになるかな…
地域差があるので確認してみて下さい!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございます😭

    • 6月13日
deleted user

1号から2号認定に変更しました。

お迎えに間に合いますが、
長期休みなどに料金がかかるので、2号認定に変更しましたよ。

64時間?以上働いてるなら
2号認定に申請できるはずですよ!!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!
    計算してみます!

    • 6月13日