関節痛と片側のリンパの痛みが続いていますが、腫れはありません。以前、膠原病の可能性を指摘されたことがあります。これは何かの症状でしょうか。
私自身ですが、熱は平熱ですが、関節痛と、片方だけリンパの痛みがあり一日中続いています。
リンパは腫れてはいません。
以前ウイルス性髄膜炎になったときに、膠原病(全身性エリテマトーデス)のけがあると言われたことがあります。
何なんだと思いますか?
ただの疲労ですかね💦
- くーちゃん(5歳3ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
膠原病の数値が高めだったのなら可能性高いかもです
むら
上の方がおっしゃられているように、可能性は高いと思います💦
膠原病の数値が高めで症状が出てきているのであれば、早めに受診した方がいいですよ😣
はじめてのママリ🔰
膠原病は血液検査ですぐわかるので早めに行ったほうが良いと思われます!
わたしもそのけがあると言われていて特に何でもなかったので放っておいたところ数年後風邪ひいた時に2.3日でガクンと病状が悪化し命の危険があると言われ3ヶ月入院しました🥹
全身性エリテマトーデスは体のいろんなところに現れるので悪くなる前に行くことおすすめします💦
わたしはかなり悪くなってしまったので、ステロイドをMAX使わなきゃいけなくてそうすると感染症にめちゃくちゃかかりやすくなってしまって、その時にラムゼイハント症候群(今ジャスティンビーバーもかかってしまったらしいですね)になって喉に帯状疱疹、顔面麻痺(完治する確率60%といわれてる)めまい、耳鳴りなどとにかく最悪でした!
今は全て良くなって落ち着いてますが早く治療しておけばと思うこともあります🫠
くーちゃん
詳しいコメントをいただきありがとうございます😭
よく寝たら2日後には良くなってきました💦
助言を頂いた通り今後症状が出たら早めに受診しようと思います🥺
むら
エリテマトーデスは指定難病です。
その毛があると言われ一度でも疑わしき症状が出たのであれば、次に症状が出てからではなくもう病院に行った方がいいです💦
治療が必要か経過観察でいいのか、経過観察の方法等を診てもらった方がいいですよ!
最悪大変なことになります💦
-
くーちゃん
えー💦💦
そうなんですね💦
受診してみようと思います😰- 6月18日
くーちゃん
ありがとうございました😭