※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

大人で歯列矯正した方、病院選びはどうやってされましたか?出っ歯の矯正…

大人で歯列矯正した方、
病院選びはどうやってされましたか?

出っ歯の矯正を検討していて、
インビザで考えて病院見ていましたが
調べているとワイヤーの方が楽で綺麗になると
見て、どちらも相談して決めたいのですが
病院の選び方がわかりません😭

インビザ、裏ワイヤーで検討中なので
体験談も聞きたいです!
(期間、費用など)

大阪住まいですが、おすすめの病院も
もしあれば教えてください🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

裏ワイヤーで矯正中です!歯を引っ込めたいならワイヤーの方が強いです。インビザは軽度の矯正向けなので。あと性格的に面倒でつけなくなると思ってやめました😂
私は抜歯ありでだいぶ口元下げたので、終了までに3年程かかりそうです。費用は120万くらいでした!
でも言わないと全く気付かれない、慣れると違和感もないので、裏矯正して良かったです✨口元下がるとめちゃくちゃ印象変わりました!

はじめてのママリ🔰

自分が行ける範囲の距離で歯列矯正の実績のある歯医者さん調べてカウンセリング受けて決めました☺️
私は正直1件目で決めちゃったんですが託児があって子連れで行きやすい環境だったのもあり即決でした!
本来は2,3件回って自分の症例に合うところを見つけるのがいいとは思うんですが😂

上の方も言われてるように出っ歯ならワイヤー一択かと思います🥺
インビザは多少の歪みを治すのには適してますが大幅に動かすのは苦手なやり方なので思ったほど下がらなかったり時間かかったり結局最後ワイヤーしないといけなくて余分にお金かかることもあるので、最初からワイヤーがいいのかなと思います🥺

私は表側ワイヤー、抜歯ありしましたが本当にやってよかったです!
見た目が全然違いますし昔の写真見たらなんでこんな歯並びで30年間生きてたんだ?!と思うほど…笑
80万+毎月の調整料と保定リテーナーなどで100万くらいはかかりました😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    期間は2年ちょいでした!
    3年かかると言われてましたが😂
    でもワイヤー外れた今も保定リテーナーはしてます☺️

    • 10分前