
娘が砂遊びを楽しんでいたアンパンマンミュージアムで、他の子が無理やり遊具を取り上げてしまい、自分がフォローできなかったことに後悔しています。
モヤモヤすることがあったので、吐き出させてください。
アンパンマンミュージアムに3歳の娘を連れて行きました。
娘は砂遊びが大好きで、今日も砂遊びができるのを楽しみに行きました。
日曜日ということもあり、人がめちゃくちゃ多くて、
最初は砂場遊びの道具が全部出払っていたため、
手で砂を触って道具があくのを待っていました。
10分くらい待ったところで、隣で遊んでいたお友達がスコップとお皿を置いて去って行ったので、
娘はとっても嬉しそうにそのスコップとお皿で遊んでいました。
ですが、その1〜2分後?
本当に娘が遊び始めてすぐ、突然5〜6歳くらいの女の子が娘のところにさーっと走って来て、
走り去りながら「これ貸して!」と強引に娘が使っていたスコップを無理やり娘の手から取って行きました。
私も娘も、何が起こったのかわからず、ただただ呆然と立ち尽くすことしかできませんでした。
そしてすぐに娘は、もうお砂場いいや…と言って、違うコーナーに行ったのですが、
今更になって、私があの時女の子を追いかけて、「人が使っていたものを取ったらダメだよ。今娘が使ってたから返して」と言うべきだったのか?私がフォローできなかったばっかりに娘はかなり傷ついたよな…と猛省しています。
その女の子の親もそれを見ていたのに、「よかったねー!」と笑っていました。
違う次元の人たちなんだと思って、娘もその場にいたくなさそうだったのでこっちが泣き寝入りのようになってしまいました。
あの娘の悲しそうな顔、今思い出しても本当に辛くなります。
ひとこと言ってやればよかった。
今更めちゃくちゃ腹が立って仕方ないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
追いかけて取り返してたら、女の子が泣き出すかもしれないし、お母さんが文句言ったりするかもしれないし、何もしないが正解だったと思います。
日曜日だから仕方ないと思って、その子のことは反面教師にすればいいのでは。
散々な日曜日でしたね。
明日はいいことありますように。

退会ユーザー
常識のない親だから、そんなクソガキになっちゃったんですね
6歳くらいでそれってヤバいですね
笑って、よかったねー!じゃねぇーだろ
読んでて私が腹たってます
娘さん楽しみにしてたのに、可哀想でしたね😣
-
はじめてのママリ🔰
本当、私の感覚と違いすぎて衝ビックリしました💦
「ダメだよ!」じゃなくて「よかったね!」って言葉が出てくることが、ただただ衝撃でした😭
そうなんです、小さな子だったら、自分が1番なのは当然だし、子供同士のことだから仕方ないと思えたのですが、なんならもう小学生なのでは?というくらい大きな子だったので、正直ドン引きでした。
共感していただけて、心が和らぎました。🥲- 6月12日
-
退会ユーザー
ほんとそうですよね🥲
最近6歳になった子がいますが、そんなのは考えられないです😩- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
きっとあの親も、いろんな場面で自分が1番!自分が自分が!という感じで、かなり自己中な行動をとっているんだろうなぁと思いました😅
普通はさすがにあんな図々しくできないですもん💦
改めて、私も自分の行動など気をつけようと思いました💦- 6月12日
-
退会ユーザー
ほんとですね💦
私も改めて、子供たちに真似されても恥ずかしくない行動発言気をつけようって思えました!- 6月12日

はじめてのママリ🔰
それはいい気持ちしないですね😓
せめてあちらの親御さんが怒ってくれれば…
私だったらいろいろな人がいる世の中ですから、娘の経験になったんだと自分の中で消化しますかね💦
腹立ちますが😥
ダメだよね〜と娘さんと共感し合って娘さんは優しい心を育ててほしいですね。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね🥲世の中本当にいろんな人がいるんだな…と私自身が勉強になりました😅
娘には、「まだスコップ使って遊びたかったよね、突然取られて悲しかったね。だから、娘ちゃんは、もしお友達が使っているものを貸してもらいたいなと思ったら、借りてもいい?って聞いて、いいよって言われてから借りようね。」と伝えました。
この経験によって、娘の優しい心が育ってくれることを願います🥲✨- 6月12日

メル
世の中には理不尽なこと沢山ありますよね(((;╥﹏╥;)))
おもちゃの誘拐犯は私も許せないですが、取り返してたら相手の親が文句言ってきてたかもですし、相手が泣いたりしたら余計な時間使うハメになって楽しい休日がもっと台無しになっていたかもです😅
ほんと、理不尽ですけどね💦
その場から立ち去って、別のコーナーで楽しめたお子さんが素敵だなと思いました。
残念な親子だな。きっとあの子はろくな大人にならないな。可哀想に、、、と割り切って、忘れて。
楽しかった思い出だけ心に残しましょう♡
-
はじめてのママリ🔰
本当に、子ども同士のことなので多少の理不尽は仕方ないと思っているのですが、
今日のはさすがに許せないなと思ってしまいました💦
そうですよね、あんな人たちに下手に関わって、貴重な時間が奪われていたら、さらに娘を傷つけることになったかもしれないですもんね💦
嬉しいお言葉ありがとうございます😭明日の朝起きたら、気持ちを切り替えて別のところで楽しめた娘をいっぱい褒めてあげようと思いました😭🙌💕💕
本当に残念すぎる親子でした。間違いなくロクな大人にならないと思うので、もう二度と会いたくないです。🥲
みなさんに共感していただけて、とても気持ちがスッキリしました!楽しかった思い出だけに上書きしておきます!😊- 6月12日
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね😔そういう人たちに下手に接触して、さらに娘が傷つくことになったら元も子もないですもんね💦
このこと以外はとっても楽しい1日だったんですけど、娘の寝顔を見ていたらあの時の娘の悲しい顔を思い出してしまって…モヤモヤが蘇ってしまいました😓