※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えう。
家族・旦那

義実家で同居中です。アパートに引っ越そうか迷ってます。今のまま義実…

義実家で同居中です。

アパートに引っ越そうか迷ってます。

今のまま義実家にいるメリットは、

〇家賃、光熱費、食費(夜ご飯)もろもろ
とにかくお金がかからない。
〇子供をたまに見てくれる
〇旦那の弁当を作ってくれる

逆にデメリットは、

〇保育園まで遠い。
〇実家まで1時間かかる。
〇古いのでいるだけで気分が下がる
〇使える部屋が1部屋しかない
〇キッチン自由に使えない
〇洗濯機自由に使えない
〇なにをするにも階段の昇り降りが面倒臭い
〇義家族がいること自体がストレス
〇友達を呼べない

という感じです。。

けど、旦那に借金があります。
子供もまだ小さいので
4人で暮らして行けるか不安です。
私が2人目妊娠中に旦那が遊びまくってた為
ほぼ冷めきってしまい
旦那のためになにかしたいという気持ちがなく
毎朝旦那に弁当作るために早起きとかもしたくないです。
離婚したほうがストレスもなくなるし
お金も入るし良いんですが
パニック持ちだし体力もないので
正直一人で二人子育てもできる自信がないです。

コメント

ママリ

経済的な面をクリアできるならアパートに引っ越すのがいいと思いますが、そうでないならその目処がたつまでは難しいかなとは思いますね💦
離婚して実家を頼ることができたりするのであれば、それもひとつの道かなとも思いました。

☆かなママ☆

私も義実家で同居していました。義実家は自営業です。旦那も借金ありで、いつも貯金いくら?とあてにされてました。

結婚当初は自営業だけどお前には迷惑かけないと言われていましたが、結局私の負担が多かったです。
義母は帰ってくるなり疲れたを連発。
こっちだって仕事してるのに、、
子供の面倒だってほぼ私
旦那は休みの時も保育園に乗せてったり準備を手伝う事もなく寝てます。
子供が風邪で寝込んでいても、自分はパチンコ。
結局診るのも私、仕事も休みがちになり居づらくなりました。
いっぱいいっぱいになって旦那と喧嘩になり不満をぶつけた所、「お前、俺ら(義父母)の事なめてんの?」と言われました。
我慢の限界で実家に逃げました..
半年話し合いを重ね、旦那は離婚したいなら勝手にしろその代わり養育費とかは払わないし子供達に会うつもりもないと言われ、一気に冷め離婚を決意しました。
つい先日ようやく離婚後の色々な手続きも終わりスッキリです!

確かに1人でやっていくのはかなり不安です。うちは2人とも男の子で大変ですが手当などに頼り、何とかやれています...逆に自分のペースで色々できるのですごく良いです!
色々な形があると思います。