
コメント

かんちゃん
一度保健センターなどどこかで相談してみるといいですね!

未来花
上の子が言葉遅かったので保健師さんに相談して2歳3ヶ月から療育通いましたよ。
-
めんべい
コメントありがとうございます。療育へ通い始めてから家でも取り入れていることとかありますか?私の子供も、上が男の子、下が女の子なのですが、コミニケーション面での成長スピードはだいぶ違いますか?その子の個性だとは思うのですが、すでに二人の違いを感じています😹- 6月13日

ねこ
相談してみるといいと思います!
うちは2歳前ぐらいからもうお姉ちゃんと口喧嘩してました😅
-
めんべい
コメントありがとうございます。そんなに早くから口喧嘩できますか⁉️😂すごいです。- 6月13日

ちび
今月で2歳なる息子もあまりお話しできず、1歳半健診で引っかかり
言葉が遅い子供達集めて住んでいる町主催の言語聴覚士と保健師さんで身体動かしながら言葉促し会みたいなのに参加しています😊私も不安でいっぱいです💦
-
めんべい
コメントありがとうございます。言語聴覚士さんにも相談してみたいと思っていました💦不安になりますよね😂
今産後同じくらい?ですね、お疲れ様です😄言葉促し会、下のお子さん同じ月齢なのですが連れて行っていますか?😣首座りもまだでなかなか大変ではないですか?私は今後療育へ通うのですが二人連れていくと思うと気合い入ります…。- 6月13日
-
ちび
言葉の促し会は1ヶ月に1回なので、次男がまだ首座ってないですし慣れるまでは旦那に時間給とって一緒に来てもらってます🙏2人をワンオペ外出大変ですよね😓お互い無理せずやっていきましょう✋
- 6月13日
-
めんべい
やはり首すわりもまだで難しいですよね。そして上の子赤ちゃん返りとかしてませんか?💦うちはすごく赤ちゃんに張り合ってきます😂旦那さん来てくれるなら安心ですかね⁉️
心配ではありますが、無理せずに参加していきたいと思います。- 6月13日

はじめてのママリ🔰
同じ月齢の子がいます。
3月まではほとんど話さなかったのですが、思いきって4年保育の幼稚園へ入園させと、単語が少しでてきました。これで言葉が出なければ保健師さんに相談しようと考えていました。
保健師さんに相談してみてもいいかもしれません。
-
めんべい
コメントありがとうございます。幼稚園や保育園、きっと良い刺激になりますよね❢4年保育の幼稚園があるのですね。私は今後療育へ通う予定です。最近一時保育を利用していて成長を感じるのですが、言葉には繋がらなくて💦- 6月13日

ちぃまま🐢
我が子も宇宙語みたいな感じで、話しません。ケド言いたいことはだいたい分かります😂療育に通っています。言葉貯めどきなんかなって思ってます💭✨
-
めんべい
コメントありがとうございます。行動で何をしたいのかわかりますよね😂生活には困ってないというか…。言葉貯めてる、貯めてるぞ〜❗
療育へ行くの緊張しています。発語に繋がったら良いなあ。- 6月13日

はじめてのママリ🔰
単語も全くお話ししませんか??
うちの子も言葉遅いですが.保育園行ってから少しずつ単語は増えてきましたが二語文にはほど遠そうです😂
もう少しして二語文出なかったら保健師さんに相談してみようと思っています!!
-
めんべい
コメントありがとうございます。単語増えているの、とても素晴らしいです❢保育園でもたくさん刺激を受けておられるんですね。うちは単語も全く話しません…😥ママじゃなくていいから、好きな恐竜とかでいいから話してほしいです…(笑)- 6月13日

かれん
めんべい様
その後の経過いかがでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けると有難いです。私の次男も同じ状態です、、、
めんべい
コメントありがとうございます。保健師さんに相談して夏から療育へ通う予定です。検索魔になっているんですが、一人で悶々としてもしょうがないですもんね💦
かんちゃん
療育に行き出すまでが
一番モヤモヤしますよね🥺
とっても分かります!
めんべい
行ったら何を言われるのかな、遅れているのを見るのが怖い、とかいろいろ思ってしまいます。本当に…😂
かんちゃん
行ってしまったらそこの職員さんが
丁寧に見てくださりますし相談にも
のってくださりますよ。
めんべい
本当に行くまでですね、気が重いの…😂
実際に見てもらって、いろいろ相談してみます。
かんちゃん
ゆっくりでも成長しますよ!!!!