※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

予定帝王切開で、出産予定日と手術日の違いで困っています。診断書を出産予定日ではなく手術日で書いてもらう方法はありますか?明日の検診で担当医に相談してもいいでしょうか。

予定帝王切開で、出産予定日ではなく手術日で診断書を事前に書いてもらえた方いらっしゃいませんか😣?

夫が育休を取るにあたり、会社に出産予定日の診断書の提出が必要なのですが出産予定日だと8月上旬、帝王切開の手術日だと7月下旬と結構な差があります💦

担当医にお願いした時に「出産予定日の診断書が欲しい」と言ってしまい、8月上旬の日付を書かれてしまいました😭

看護師さんに相談したら、「予定帝王切開の日付はあくまで予定で、産気づいたら緊急で帝王切開をする可能性もある。書類に書けるあなたの出産予定日は8月上旬の方です!」と言われてしまいました。

おっしゃっていることは正しいのですが、7月と8月だと申請する月も違い、困っています😭
何とか書いてもらえる方法はないのでしょうか…

また、明日検診があるので担当医に直接聞いてみても良いでしょうか。(看護師さんは担当医には確認してくれず、出産予定日しか書けないと言っていました)

コメント

ママリ

看護師さんの言うことが正しいと思います
そして出産予定日はあくまでも予定です。なので産まれたら、その後訂正書類を提出する。ってのが一般的だと以前言われました

ゆず

担当医に言ってみてもいいと思いますが、書いてもらえない確率が高いかと思います。
私も予定帝王切開で3週間くらいちがうので帝王切開日でお願いしましたがだめでした。
産休の日にちを帝王切開日に合わせてもらったとかはたまに聞きますけどね…🤔

はじめてのママリ🔰

書いてもらえることになりました!ありがとうございます😊