※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

2人目の稽留流産で、心拍確認できず手術が決まった。初めての経験でセカンドオピニオンも考えている。流産確定は早いのか不安。

1人目普通に妊娠して出産できたけど、2人稽留流産でした。
5月22日、胎芽4mm推定5、6週。心拍は見えなく3週間後来てねといわれて今日受診。9w4d赤ちゃん2.5cmまで成長してたけど心拍確認できなくて水曜日手術が決まった。
予定日も今日分かった。悪阻もまだある。明日母子手帳貰いに行く予定だった。
初めての流産。セカンドオピニオン受けても変わらないのかな。こんなにはやく流産確定受けるものですか?

コメント

りこママ

9wならわかります💦
2人目8wに稽留流産とわかり、9wに最終診断、10wに手術しました。
心拍確認は7wにはできるので😥

のン

せっかく授かった命なので
少しでも可能性を信じたいですよね。

また赤ちゃんは巡って来てくれると思いますので、
また来てねと話かけてあげてください。

はじめてのママリ🔰

わたしも9週で1番最初の妊娠の時稽留流産となりました。
辛いですよね、、、。9週なら心拍確認ができる頃なので、心拍見てすぐ判断に至ったんでしょうね、、😓

deleted user

そうですね…😢流産、私も2回しました。大体はやはり7週には、ほぼ100パーセント心拍確認できる時期みたいです。(もちろん、排卵日のズレなどの関係で見えない方もおられるかもですが)9週となると、見えないと流産確定になるかと、思います…。
今はゆっくり休んでくださいね😢😢

かおり

排卵なので遅れたりすると思うのでもう少し待ってもいいと思います。
私自身も8wで初診行きましたが心拍確認出来ず2週間後に行ってやっと確認できました!!
なのでまだ望みはあると思います♡