※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここすん
子育て・グッズ

最近動き回るのでパンツタイプの紙おむつに変えたいです。皆さんはどのようにおむつ交換していますか?テープタイプですか?

日中は布おむつ夜、お出かけは紙おむつと併用しているのですが、最近オムツをつけるときに動き回るのが気になり紙おむつをパンツタイプに変えようとおもいますが、みなさんどのようにしておむつ変えをしてますか?また、併用されている紙おむつはテープタイプですか?パンツタイプですか?

コメント

たっちゃんママ

動き回って大変ですが、まだテープタイプを使ってます。
漏れもないので少しでも節約と思い…
でもパンツタイプが締め付けないので歩きやすいのかな〜と思い、そろそろ替え時かなと考えてます。

  • ここすん

    ここすん

    そうですよねー(泣)経済的にテープタイプとパンツタイプって全然違いますよねー(泣)

    • 11月25日
めいママ

オムツ替えの時に動かれると大変ですよね>_<
オモチャだと寝返りして遊んでしまうので、おしりふきを持っててって渡すと何故かじっとしててくれるので、おしりふきを持たせてオムツ替えしてます☆何かじっとできそうな物を渡してみてはどうですか?
ズリバイをしそうになった頃からパンツタイプにしましたよ☆

  • ここすん

    ここすん

    おしりふきですか!♡試してみます!!
    パンツタイプはどこのやつを使ってますか?

    • 11月25日
  • めいママ

    めいママ

    おしりふき持っててくれると取り出しやすくて、お手伝いしてくれてありがとうって言ってます笑
    パンツタイプは、パンパース使ってたんですけどうんちが漏れちゃったので今はムーニーマンです☆

    • 11月25日
Lieb

布おむつスゴイですね(>_<)私は3ヶ月くらいでやめちゃいました^^;

いまは紙オムツのみですが、9ヶ月くらいでようやくパンツタイプも使い始めました💦
特に外出時はオムツ替え台におとなしく寝てくれないので絶対にパンツタイプです。
おもちゃをもたせてもすぐ寝返りをしてお座り体勢になってしまうので私もイライラしてしまい…そうなるのが嫌でパンツを併用し出しました(>_<)
ただ夜は漏れが怖く未だにテープですし、パンツは高いので日中も極力はテープを使っています!
なのでパンツを使わない日もあります。

友人から教えてもらったオムツ替え時に空のペットボトルをもたせてみたところ、おもちゃよりも効果ありで仰向けの時間が増えましたオムツ替えが少し楽になりました!
よかったら試してみてください!