
現在妊娠7ヶ月で、共働きで休日が合わないため、ベッドを買い換えて赤ちゃん用の部屋を準備したいです。赤ちゃん用品はいつから揃えたらよいでしょうか? また、田舎住みで赤ちゃん用品店がないため、まだ揃えるのは早いでしょうか?
今妊娠7ヶ月です(*´ェ`*)
私は正社員で共働きでお互い休みがバラバラな
での
旦那さんとはあまり休みが合いません(´๑•_•๑)
これから自分達のベッドを買い換えたいのと
赤ちゃん用の部屋を用意しようと思っています♡
同じような方赤ちゃん用品は
いつ頃から揃え初めましたか?
また、赤ちゃん用品はどこに保管されていましたか?
私は35週から産休に入る予定で、田舎住みな為近くに赤ちゃん用品店がありません(´;ω;`)
まだ揃えるのは早いでしょうか?
- しそ(9歳)

あゆ(*´∀`)
産休に入ってからでも大丈夫だとは思いますが、旦那さんとお休み合わないのであれば大型のものやまとめ買いはママの負担になるので出来ないですよね〜
それだとソロソロ少しずつ揃え始めたほうがいいかもしれませんね(*´∀`)
ちなみにあたしは産後実家で1ヶ月ほど過ごしたため、買ったものはとりあえず一旦全て実家においてました!笑

nishimon54
私も24週ですが、性別もわかったのでお値打ちになるGWにほとんど揃えてしまいました(^ω^)あとオムツとおしりふきだけなんです。
赤ちゃんを迎える部屋作りも必要ですし、今のうちに少しずつ準備したほうがいいと思います。早産だってあるかもしれませんし。
ベビー用品も一度に揃えるのは大変です。フリマアプリのメルカリもチェックするといいですよ。少ししか使わないエルゴのメッシュのインサートを安く買えました!

しそ
私もだいたい性別分かってるので
揃え始めようと思います♡
旦那さんも選びたいみたいなので
揃えるのに時間かかりそうですが…
そうなんですね!
私もGWに見に行けばよかったです(´๑•_•๑)
エルゴとインサートや大きい物は
チャイルドシート以外友人から
もらう予定なので小物を探しつつ
部屋の準備していきたいと思います(*´ω`*)

しそ
コメントありがとうございます!
産休に入る時には臨月で
今でも張りやすいので
やはり今からでも早くないですよね(*´ω`*)
.....φ(・∀・*)なるほどぉ.…
私も里帰りする予定なので
実家の部屋を片付けして
買った物置かしてもらおうかなっと思います♡

むぅ☺︎
わたしも共働きで休み合わなかったので、ほとんど旦那とは買い物いけなかったです(;;)
私は来週臨月ですが、それまで仕事します*\(^o^)/*色々揃え始めたのはここ最近ですw
親にのんびりしすぎだよ〜と急かられお母さんと買い物に休みのたびにいきました♡実家がかなり近くにありますが、里帰り予定なので、買ったものは全て実家に置いてあります。産休入ったら自分の家の掃除や色々やろーと考えてます♡
とりあえず1番に揃えたのは出産時の入院するのに必要なものはバッグにまとめていつでも持ち出せる様に準備ばっちりです♡

しそ
旦那さんは服など選びたいと言ってるので
9ヶ月頃まで休みがあうのを待ちたいなっとは
思うのですが実家では初孫なので
実母も買い物したいかなー?とか
悩んでます(´๑•_•๑)笑
なるほど!
私もパジャマなど自分の入院セットだけでも
近々揃えて何かあっても準備満タンにしときますね!
私もむぅ☺︎さんのように
臨月まで仕事頑張ります♡
参考になりました、ありがとうございました(●´ω`●)
もうすぐですね!出産頑張ってくださいね♡
コメント