※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん🍊
子育て・グッズ

新生児が手足をびっくりしたように動くのは普通ですか?頻繁にするとてんかん発作が心配ですが、新生児にはまだ発作の兆候はわかりません。

新生児の時何度も手足をびっくりしたように
動くのは普通ですよね??
さっき頻繁にしてたので てんかん発作?が頭によぎりました、ですが、新生児だとまだまだ発作なんてわからないですよね😣

コメント

しはるん

反射運動なので普通だと思いますよ😃
てんかんの発作は本当になんというか尋常でない感じです‼️

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですね!
    てんかんは、出産時吸引が原因とかもあるんですかね??
    いつ頃わかるんでしょう😣

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

普通です。モロー反射?みたいな名前だったと思います。
息子もよくしてたので動画で保存してます。

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですね!
    ビクッと何度かしてたので
    心配になりました。😣
    新生児のうちから特徴あったりするもんですか?

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

モロー反射だと思いますし、もうしょっちゅうなりますよ。

  • みかん🍊

    みかん🍊

    そうなんですね!
    モロー反射は両手両足ビクッとしますか?何度も

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もなります!
    モロー反射した自分に驚いてまたモロー反射してさらにまたモロー反射する
    なんてことよくあります。


    吸引分娩とかなにも関係ないです。
    モロー反射で検索してください。立派な原始反射です!
    生後半年くらいまでは誰でもなります。

    原始反射だし、ならないほうが心配かも、、、

    • 6月12日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    よかったです😣
    多分それで気になって検索したらウエスト症候群?とかでてまた不安になったりしました。
    そうなんですね!
    ウエスト症候群は新生児の時から特徴的なものあるんでしょうか??

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    えっと・・・
    ほかの方のコメントで、てんかんは3ヶ月以降に発症って言われてますよね?
    なのでもしウエスト症候群だとしても分からないと思います。
    そしてウエスト症候群は反応が薄かったり発作時に頭が前屈するみたいですよ。




    なんでも病気疑いすぎはよくないと思います💦
    そんなことまで心配してたら子育てできないし、もし心配するとしても、ちゃんと調べればある程度違うか判断できると思います。


    焦らず落ち着いてください・・・

    • 6月12日
  • みかん🍊

    みかん🍊

    心配しすぎ良くないですよね、二人目の時に初めてそれを知ってからすごい心配になって、
    昨日ふと思い出してまた不安になりました。
    ありがとうございます

    • 6月12日
るる

他の方も言っているようにモロー反射だと思います😊
両手両足ビクーッとしますし繰り返しなる事もあります!
ちなみにてんかん発作は3ヶ月から症状がでるみたいですよ!

  • みかん🍊

    みかん🍊

    生後3ヶ月くらいからなんですね!新生児の時には何もわからないんですかね😣
    調べれば調べるほど怖くなってきます。
    ちなみに、吸引分娩したから、とか関係ないですよね?

    • 6月12日