※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

小学2年生の娘が宿題をやらない。習い事もあるが、宿題に取り組まず。厳しく対応しても改善なし。来月は習い事休会。困っている。

宿題をやらない小学生🤔

小学二年生の娘なのですが、とにかく宿題をやりません。何度声をかけても毎日21時過ぎにならないと危機感がうまれないのかやりません…😭

早い時間に机に向かってもテレビを見に行ったり妹たちと遊んでしまったりで進まず、結局終わるのは寝る前です💦音読を聞いたり、丸つけもしないといけないので夜遅くなると大変です😱

娘は学研と書写の習い事もしているので、それの宿題もあります。
学校の宿題は、音読、算数ドリル1ページ、漢字ドリル1ページ。学研の宿題が国語算数プリント各1枚、書写の宿題がプリント2枚(片面5語くらい文字を書くものです。)
これは2年生がやる量として多いと思いますか?

宿題が辛いなら習い事やめてもいいんだよ?と言っても辞めない!!の一点張りなのですが、自発的に宿題をやったことなど1度もありません💦

先日、『とりあえず今月、宿題を自ら進んで出来ないようなら来月は学研と書写は休会しよう。学校の宿題だけで1ヶ月過ごしてみて、それの方がいいと思うかもしれないし。』と言いました。本人はしぶしぶ了承しましたが、それから1週間程、やはり自ら取り組むことはありませんでした。昨日今日においては手もつけてません。

なのでもう来月は休会しますと伝えました。

みなさんならどうしますか?私の対応は厳しいでしょうか。。

毎日宿題やりなさいと何度も声をかけるのにも疲れてしまって、夜寝る前に音読を聞いたり宿題の丸つけをしたりも、下の子たちも眠くなる時間ですし、歯を磨いたりも3人分あるので、本当に大変で🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

宿題放置したことはないですか?

私は放置してるというか、本人がしたって言うからそれでいいやって感じです。
忘れていったこともありますし、困るのは本人だから声掛け程度です。

悩んでた頃もありますしずっとちゃんとしたい、させたい
って思ってましたが。

カウンセラーから親が見てる前でしか、ちゃんとしないなら外でもきっとしない。忘れ物とかも忘れて初めて気づいていって、本当に忘れたら困るようなことは覚えてたりする。って事を聞いて、色々口うるさくいうのはやめました。
なので学校のことも習い事も基本的に本人に任せてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は多分学校のは楽しくないし嫌、習い事のは楽しいしやれるとかなのかなと思って
    何考えてるか聞いてから行動します。
    色々子供なりに考えてることがあるのは分かるので、それを教えて欲しいので。
    なので自分の価値観だけで押し付けた訳じゃなくて、子供と色々話し合って子供の意見聞いた上での結論なら厳しいとは思いません。
    むしろ普通かなと思います。

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    放置したことあるのですが歯を磨いてさあ寝るよーというときにハッ!として宿題やりはじめて23時近くまでかかってやる感じなんです💦そうするとそのあとの翌日の支度が疎かになって朝にやるので、おともだちとの待ち合わせに遅れて迷惑をかける…というような感じで😣
    習い事の宿題はやらないで行ってもいっか~とか言ったりするんです😣でも学研は家庭での勉強ありきですし、書写は継続が必要なので毎日やらないといけなくて…
    やらないのにお金払うのも馬鹿馬鹿しいと思うとどうしてもやりなさい!!と言ってしまって😣
    でもやっぱり、やらないで行って注意されたり、自分が困るような経験をしてこそ成長するのかもしれないですね😭

    • 6月11日
より

一度、宿題せずに登校させてみては?

うちの子の学校は、宿題をそもそもやってない、またはやったけど持ってくるの忘れて提出できない、となると休み時間にすることになります。こういうペナルティーには賛否両論あるかと思いますが、やらなくて困るのは本人だということを気づくのにはいいかなと私個人は思ってました。

  • ママリ

    ママリ

    宿題せずに登校させてみるか!と思ったこともあり、軽く声をかけただけの日もあるのですが、さあ寝るぞ!というときにハっ!としてやりはじめて23時頃までかかり、、そこから丸つけしたりとこちらも大変で😣
    そうなったら丸つけもしないで放っておけばいいですかね、私は手を回しすぎなのかもしれないです😂💦
    本当に困った経験がないんでしょうね、うちの子は…😣😣💦💦

    • 6月11日
  • より

    より

    丸つけしないでいいと思いますよ。宿題できたらここに置いておいて、何時までに置いてあれば丸つけしておくねとだけ伝えて、本人に任せてみる。担任の先生にも相談されてみてもいいと思います。
    あくまで私の考え方ですが、学校のことが最優先で習い事はその次と思っているので、学校のこと(宿題)がままならないのであれば、習い事はさせられないでいいと思います。

    • 6月11日
しーくん

アドバイスではありませんが..
私の子どもも2年生なのですが、入学してから毎日言い続けてきましたが、なかなかしてくれません😭毎日無理矢理で、ほんとにイライラします💦
うちは進研ゼミをしているのですが、私が口うるさいから適当にやってる感じです💦なので、公文や学研や塾などをすすめてみますが断固拒否です😣

どうしたらスムーズにいきますかね?

  • ママリ

    ママリ

    本当ですよね…やりなさいと何度も言うのも労力使いますよね…
    でも公文や学研は家庭での宿題ありきなので、余計声かけが大変になると思います😭
    私は宿題が出ない塾があればいいのにな…と思っているところです(笑)

    • 6月11日
はじめてのママリ

うちも二年生の男の子がいますが帰宅して宿題をやらないと何も出来ない、させないと入学してから貫いてます(笑)
宿題と明日の準備、給食袋、ナフキンを洗濯機まで出して新しく準備する🙂
を、終わらせてからでないとおやつもないし、テレビすら見せません(笑)
次男がスマホやタブレットでYouTube見てたりしても長男には貸さない。最悪リビングのTVすら消します📺

確かに勉強量が少し多いような気もするので集中して出来る分にしてあげるのが良さそうです☺️

早い時間に全て終わらせたいならママリさんがやらないと何も出来ないという態度で貫く(笑)
入学したての頃はダラダラしてた時もありましたが習慣になれば本人もやらないといけないと気づいてくれるかもしれません☺️

あくまでもうちの場合であるので参考にならなかったらすみません、娘さんに合った方法が見つかれば良いですね。

ママリ

うちも2年生です。
同じく宿題は声かけしないとやらないですよ。
我が家は公文がプラスであります。こちらも自らやることは滅多にないです。
だから同じように、やりたくないならやめようと声かけましたが、辞めたくない!と頑なです。でもやらないんですよね💦💦
宿題にいたっても、声かけするのやめるね。忘れたら自己責任だから!って最近は声かけていません。
今日も公文や宿題やらずに土曜日終わりました。
明日やるかな。音読や丸つけは何時までにやらないとママは見ません!丸つけしません!って決めるかですよね、、、。
もちろん先生に相談した上で。

うちの場合は平日私が仕事へ行く時は学童なので、学童がある日はみんなで宿題やって帰ってくるので、宿題への心配やストレスは多少へりました。

はじめてのママリ🔰

しているなら良いと思います☺️
自ら進んでやる子の方が少ないですし、自宅ならテレビなどがあり尚更です。

私なら何時になったとしてもするなら良しとします。
お子さんが辞めないと言っているということは、しなくちゃいけない!と意識できるということかと✨
それはみんなが思えることではないです😊

嫌でも何でも続けていけば結果につながるので、本人がするならやらせます!