コメント
はじめてのママリ
そのような時は一緒に実家に行って別室で寝ています。
息子だけ実家に行かせて自分は自宅ってことはしないです。
ぺんぎん
コロナとかではなく風邪ですよね??
風邪なら娘さん見てもらっていいと思いますよ!
私は高熱が出た時も家で娘と過ごしてました。最低限、ご飯とオムツとお世話して、ほぼ倒れてました。私の周りで気にせず遊び、泣いて寄ってきたりしてましたが、大して相手してあげられませんでした🤣
旦那さんには仕事が終わったらすみやかに帰ってきてもらいました!
-
はじめてじゃないママリ〄
検査してないのでなんとも言い切れません💦
旦那の帰ってこれる時間によって考えてみようと思います!- 8月17日
-
ぺんぎん
お大事にしてください🍀︎ ̖́-
- 8月17日
はじめてのママリ🔰
ご両親から、連れておいでって言うならありかと思います!
単身赴任なので夫には頼れませんが、私は両親にはうつしたくないので、体調不良のときは預けず、解熱剤飲んで耐えています。
3日もしんどいのが続くと本当に辛いですね😭
こう
旦那に休んでもらいます。
はじめてじゃないママリ〄
コメントありがとうございます。
理由を聞かせていただいても良いですか?
風邪真っ只中の場合、私は行くべきじゃないと思ってて、
年長の娘はあまり手がかからないので💦
はじめてのママリ
うちの子も手が掛からない子ですが、わたしの気持ちの問題ですね。
息子に万が一のことがあった時、すぐ駆けつけられる場所に居たいことと、同じ屋根の下にいればたまにでもママの顔を見にこれるだけでも息子の安心感が違うと思っているので一緒に行っています。