![ひまわりママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長期の体調不良で外出が難しい中、休職中の外出について悩んでいます。最低限の外出にすべきでしょうか。
うつ・体調不良で3ヶ月以上休職されてる方・休職中の方にお伺いしたいと思います😞💦
長期に渡る体調不良の影響で1人で長時間外出は出来ず、頑張っても20分くらいで気分悪くなってしまいます。(めまいがひどく、起きやすいです)
旦那の休日の日曜日だけ唯一に外出できる日になります。
体調が少しいい日は買い物や たまに子供たちを公園に遊ばせたりしています。(⚠️公園では私はずっとベンチで座り、子供たちは旦那に任せています。)
動悸や不安感が強いときはお留守番にして、旦那と子供だけ外出してもらう時もあります。
漢方のおかげで 少しずつ回復はしてきておりますが、半年以上 大型ショッピングセンターや遠出は行っておらず 子供たちも我慢させているので 旦那がいる休日に連れてあげたいという気持ちもあります。
‥‥が、休職している身でのお出かけに対して 罪悪感を感じており、必要最低限の外出しかしておりません。
友達との食事も 美容室も 発症して休職してからずっと行っていません。
やはり復職するまでは 最低限での外出にすべきでしょうか?
みなさんの経験を教えていただければと思います💦
よろしくお願いいたします。
- ひまわりママ(5歳0ヶ月)
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
2年前から適応障害、鬱発症、私も仕事を休んでる罪悪感から必要最低限は出ないようにしてました😭😭
なんなら携帯もいじったらダメだと思ってました🤣🤣
が、今思えば外に出ることが療養なんだから、携帯で漫画読んだり、動画見たり息抜きしなければ行けない期間だったと思いました😖
マシになったことだから言えることですが💦
負担にならない程度で外に出ればいいと思います🥰
からと言ってこれは治療なんだからと気負わない程度で🤣🤣
難しいと思いますが🥲
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
休職して3ヶ月目です。
私はかなり良くなってきたので出来るだけ外出するように先生からも言われています!
外出も療養の1つですので、罪悪感を感じず楽しんでいいんです☺️
決して無理のない範囲、今の自分で出来る最低限のところでいいです。
外出できるようになって美容院に行ったら、見た目がスッキリして気持ちも軽くなりました。
家の中だと時間があって悶々と考え込み、余計に悪化してしまうこともあると思います💦
コメント