
8ヶ月の赤ちゃんを抱っこして過ごしてきましたが、暑くなってきたためベビーカーの購入を検討しています。A型とB型のどちらを選ぶべきか悩んでおり、特にA型の乗り心地が気になります。試乗ができなかったため、購入の参考として意見を伺いたいです。
8ヵ月 ベビーカー いる?いらない?
常に抱っこして過ごしてきましたが、さすがにお散歩が暑くなってきまして…ベビーカー買おうかな〜と考えています!☺️
過保護なのでお顔が見えるのが安心だとA型(車で移動で置く場所もあるので)を買おうとしたところ
B型(特に新型ビングル)をお店の人に押されて悩んでいます🤔
ちなみに嫌がって試乗できずだったので
もはやもう無理かな?とも思うのですが…
買うとしたらA型はやはり無しなのですか??
A型のが乗り心地良さそうに見えて…
どう思われます???
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
8ヶ月で対面は要らないかなぁ、と思います。
もし乗ってくれたとしても前が見たい!ってぐずる可能性もありますしね。
A型が要らないってよりは、対面は無くても平気だと思います。
でもメリオみたいなやつなら対面でも背面でもそれなりに使いやすいからアリかもですが😊

しーあ
私も第一子のとき、7ヶ月ぐらいまで抱っこ紐でした。
友人からももうB型が買えるねーB型の方がいいよー言われましたが、
対面にしたい想いもあり、A型を買いました😂
そのあと数千円のバギーも買い増したが、未だにA型も使ってます🤣
AとBを使うとBの良さがわかるのかな??とも思いますが、うちは、Aを買ったことに後悔してないです!
いろんなママさんからお話し聞けるといいですね!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます❤️
お仲間!
Bは古ーいやつをおさがりもらったんですよね🤔
はい!いろんなママさんにきけるのありがたいです!- 6月11日
-
しーあ
いまは基本的に前を向いていますが、この前久々にぐずってたので対面にしました😆
Bあるんですね!でも古いと悩みますね!今はAでも結構軽量化されてますし、、、、- 6月11日
-
はじめてのママリ🔰
やはり対面だと安心ですよね🤔
そうなんです、、なんか載せる気にならず庭に放置してます、、笑- 6月12日

ままり
7ヶ月まで抱っこ紐オンリーで過ごしてビングル買いました!
うちは顔が見えないのが嫌だったのか最初はベビーカー拒否がひどくて全然乗ってくれませんでした😭
でも1歳頃には慣れて、今もビングル現役で使ってます☺️
押しやすいし、軽いし、たたみやすいし、荷物たくさん入るし、使いやすいです🌟
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
ビングルのオレンジかわいかったです❤️
拒否でも乗れるようになられたんですね☺️いいこと聞きました〜
わー迷うな〜- 6月11日

はじめてのママリ🔰
モノによるかもですが、
わたしはA.B型両方ついてるアップリカの型落ちを買いました。
ずっと使えるじゃん、と思ってたのですが、子どもが重くなるとタイヤの滑りが悪くなり、使いづらくなったのでリベロのB型を買い直しました😅
2人目も産まれるし、アップリカは安価で買ったので、リベロ買って本当に良かったです😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!サイベックスですか?あれ見た目がかわいいし屋根?もしっかりでいいなあと思ってました!あれ1台でも事足りますか??
- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
サイベックスリベルです✨
屋根もついてて、リクライニングもついてるので下の子も使えるしで、あれ一台で十分ですよ🎶
4歳まで使えます😌- 6月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊4歳までは良いですね!!!検索してみますーー!!!
- 6月12日
はじめてのママリ🔰
なるほどーーーー
では両対面ならA型の方がいいですかね🤔
でかいとじゃまでしょうか?
はじめてのママリ🔰
大きいと邪魔かどうかはライフスタイルによると思います。
うちは上の子の時にエアバギー買って、大きい方ですが全然邪魔ではなく、3歳半くらいまで現役でした😊
軽量のB型買ったけど走行性悪くて本当に無駄になりました笑。
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
そうなんですか😲
Aのが乗せやすいです?
はじめてのママリ🔰
私が買ったB型は3キロちょっとの本当に軽量で💦
軽量だから段差に引っかかりまくるし荷物も乗らないしで全然使えなかったんですよね笑。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😭💕
そうなんですか、、軽量すぎるのは良くないんですね
はじめてのママリ🔰
走行性求めるならある程度の重さはないときついと思います💦
うちのベビーカーが9.5キロと7.4キロの2台なんですけど、前者の方が圧倒的に良いです😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、!
軽いに越したことはないぜ!みたい空気を感じていました…!!それならいっそA型にしようかな、、
よろしければお使いのベビーカー教えてもらえませんか🙇♀️💕
はじめてのママリ🔰
バスに頻繁に乗るとか、エレベーターなしの物件に住んでるとかなら軽量が良いと思いますがそうでなければ軽量以外の方が走行性は良いと思います😊
うちはエアバギーのココブレーキと、サイベックスのイージーSツイスト持ってます🙆♀️
前者が9.5キロ、後者が7.4キロで走行性などの面ではエアバギーですが三つ折りになるからコンパクトだし、両体面切り替え簡単なのもツイストです。
はじめてのママリ🔰
なるほど、走行性重視で良さそうです☺️💕
ありがとうございますーー!検索します!!三つ折りともなると壊れたりしないかななんて素人考えですが頑丈でしょうね、、!
はじめてのママリ🔰
三つ折りは頑丈そうてすよ😊
フレームしっかりしてますし、うちは車が軽なのでスペース取らないのとっても助かってます笑。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️!!!いろいろ教えてくださってありがとうございます😭