
リビングのソファについて、0歳の子どもがいる方の意見を教えてください。電動リクライニングのソファは安全でしょうか。工夫や諦めた経験などがあれば知りたいです。
ソファについて
0歳がいる方はリビングのソファどんなの置いていますか?
引っ越すのでソファを見ていて、上の子と夫が電動リクライニング付きのソファを検討しているのですが、0歳がいるとフットレス収納時にどこかしら挟んでしまったりしますかね…。
それを除けば第一希望なのですが、「うちは諦めたよ」や「うちはこう工夫したよ 」などあれば教えてください。
ご回答お待ちしてます。
- ユーザー名(2歳0ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

ma♡
うちは電動リクライニングのソファですが、今はコンセント抜いてリクライニング機能は使ってません!!
ハイハイしだして少しした頃、リクライニングのボタンに手が届く様になったからです😨
挟まったりはしていないのですが、事故が起きたら怖くて。
歩けるようになってからはソファにも登るし、登り損ねて落ちたり…今ではソファの背もたれ部分によじ登り危ない状況で、小さい子がいる家庭にはソファってむいてないんじゃないかなと思うようになりました😣💦
授乳の時期はソファにはお世話になったのですが…💔
ソファ置かれるなら、壁付けできるものの方がいい気がします。
電動リクライニング機能のソファは危ないかなと個人的には思います😂電動リクライニング機能めっちゃ良いんですけどね😣

りんご
うちは普通のソファです😂
よじ登ってますが、降り方を教えたので落ちることはないです🤭
ソファに捕まって横に歩いたりしてます(笑)
-
ユーザー名
ご回答ありがとうございます!
出来るようになれば、落ちることはなさそうですよね🎶
上の子が下の子に気づかず電動を動かしてしまって、事故に繋がっても困るので、慎重に検討してみます!- 6月11日

めろちゃん
足のない直置きタイプのローソファです☺️
-
ユーザー名
ご回答ありがとうございます!
ローソファは安心ですよね!
ただ、大人からすると高さがあった方が楽は楽ですよね(><)
検討させていただきます!- 6月11日
ユーザー名
ご回答ありがとうございます!
たしかに電動置いても成長するまではコンセント外すことになりそうですよね😣
とはいえ、頻繁に買い換えるものでもないし迷いますね…。
参考にさせていただきます(><)