1年生の娘が最近寝る前に大泣きし、原因は様々。母親は悩んでおり、メンタルヘルスの受診やサジーの服用などの対策を模索中。
1年生の娘が荒れてます😭
年長のお昼寝がなくなったときにも2.3ヶ月荒れてたんですが、またここ1週間くらい寝る前に大泣きが1.2時間続いてます。
原因はいつも毎回出だしは違います。
パパが遊んでくれなかったとか、お友達と喧嘩したとか、まあ色々です。
うんうん、と聞いて大丈夫だよとか辛かったね悲しかったねとか聞いてますが、逆ギレというか、『辛かったじゃねーよ!』とか「うんじゃねーよ!」とか、本当うんざりしてきてしまいます。もちろんそんな言われ方をしたら「ママもそんな言われ方したら悲しいからやめて」とは言いますが「私の方が悲しいよ!ママはわたしが嫌いだからそう言うことを言うんだ!」みたいになって。このやりとりがエンドレスです。
その間下の子たちはパパに見ててもらいますが、毎日この時間が早く終われと思いながら落ち着くのを待ちます。
結局毎日泣き疲れて寝落ちしてます。
月に2回夜勤をやっていますが、毎回夜勤に行くたびに1年生の娘が泣くので、それも影響があるのかな…と思ってます。
思い返すとこの間の土日は夜勤だったんです。
そしてこの1週間は荒れに荒れていて。
それはとりあえず置いておいて、
1年生のアルアルですか?
6時間授業も始まって、とにかく疲れてはいると思います。
頑張ってるなと思ってます。
上の子との時間をーとよく言われます。
週末の買い物などは上の子と2人で行くようにして時間を作ったりしてます。
メンタルヘルスとか受診させた方がいいのか、
疲れてるんだなと様子を見るしかないのか、
サジーがいいとか
なんでもいいのでコメントいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
- なあな(4歳2ヶ月, 6歳, 8歳)
雷注意
癇癪に効くアロマがあるそうで、インスタのリールで見たことあります🤨
落ち着くそうで、癇癪?パニック?を起こしたお子さんが自分で取りに行って自分で嗅いでるような内容でした。
詳しい商品名は知りませんが、一度検索してみてはどうでしょう?
ママリ
新しい事、新しい環境で、5.6月って子供が変化する時期って助産師さんが言ってるのを思い出しました🥺
気を張ってた気持ちが慣れてきつつある中で、家に帰るとホッとする分、学校でのストレスや疲れがバーン!と出るそうです💦
娘さんが大丈夫なら、カウンセラーとかもありだと思いますよ✨
ママさんは娘さんの気持ちに寄り添ってると思うので、嫌いにならないよと毎日言い続けてみてもいいかと!
コメント