
相手の親御さんへの謝罪について相談中。電話での謝罪が十分か不安。保育参観で再度謝りたいが、菓子折りを持っていくのは重たいか迷っている。
相手の親御さんへの謝罪について
先日息子が幼稚園でお友達にケガをさせてしまい、先生からその話を聞いた際相手の親御さんに直接謝罪したい旨をお伝えし、相手の許可を得て連絡先を園経由で頂きすぐに電話をさせていただいたのですが、電話での謝罪時に直接お伺いして謝罪させていただきたいと伝えたところ、
「よく◯◯くん(息子)の名前が挙がるので、今後とも仲良くしてくれればそれでじゅうぶんです。直接とかは大丈夫です。」と言っていただいたのですが、初めての事なので本当に電話だけの謝罪で良いのかが分かりません…。
月末に保育参観があるのでその際にまた謝りたいのですが、菓子折りを持って行くのは重たいでしょうか?それとも持って行くのがマナーでしょうか?
どなたか教えてください…。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
まだそのような経験はありませんが、お相手が今後もお子さん同士で楽しんで遊んでくれるならと思っているのなら、菓子折りはいらないと思います🤔
きっと菓子折りを持っていくと、お相手にもかなり気を使ってしまうし今後の付き合いもかしこまったりしないといけなくなるかなと思います🤔

はじめてのママリ🔰
私なら好印象で、
なんかすみません。大丈夫ですよ。今後ともお願いします
ってなりますね。
させられた側ですが、直接もなければ何もなかったので今はそういう人も多いそうなので💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり菓子折りを渡した方が今後も仲良くしてくださりますかね…?
園から相手のお名前を伝えない所もあるそうですね💦
今回先生も最初からではなくポロッと相手のお名前をこぼしたので、どこまでしていいのか分からずじまいです…。- 6月12日

はじめてのママリ
怪我はどの程度ですか?💦
園内で起きたことならお互い様という事もありますし、引っ掻いた叩いたとかなら電話のみでもいいと思います😅
電話もしなくていいという園もありますよ。
保護者間のトラブルになりかねないので直接の謝罪は禁止してる園も多いです。
-
はじめてのママリ🔰
怪我は走り回って遊んでいたら息子の手が相手の目に入ってしまったようで、園のほうで病院へ行き目薬を5日間させば治ると言われたそうです…。
園内での事となると中々難しいところですよね…💦- 6月12日

m
出血を伴うケガをさせられた側ですが、別に子供同士のことだし仕方ないと思います。
相手のママさんは会った時に直接謝罪してきましたが、それだけで十分だと思います。
やはり預けてる以上子供同士で何かあっても仕方ないかと。🤔
-
はじめてのママリ🔰
参観時にまた直接謝罪させていただこうと思っているのですが、菓子折り付きだとやはり重たいですかね…?💦
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
どの程度の怪我かにもよります。縫うくらいの怪我ならもちろん菓子折り持って行きますがアザや擦り傷くらいならいらないと思います(^^)
-
はじめてのママリ🔰
怪我は目に手が入ってしまい、目薬を5日間ささないといけない傷ができてしまったようです…。
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
明日は我が身なので子供のした事でそこまで気にする人ではないと感じます。
逆にはじめてのママリさんの子供を怪我させた時にいちいち菓子折りとか気をつかわれすぎると遊ばせるのも面倒くさくなってしまいそうです。
きちんと謝罪はされてますし、
充分だと思います。
骨折とか結構大事な時は直接謝罪もありだと思いますが。
-
はじめてのママリ🔰
かしこまりすぎて息子たちに距離ができてしまうのも嫌ですし中々難しいです…
怪我させてしまった場所が目なので、そこも心配ではあります…- 6月12日
はじめてのママリ🔰
かしこまった感じになって息子達に距離ができてしまうのも嫌ですし、中々難しいですよね…💦