※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3か月半の赤ちゃんがミルクの飲みが悪くなり、哺乳瓶拒否っぽい様子も。体重は増えているが、最近の悩み。心配で疲れている。

生後3か月半の子の飲みムラについてです。

混合で育てており、先週までは母乳の後120-130mlを6-7回飲んでいました。
今週急にミルクの飲みが悪くなり、ムラが出てくるようになりました。
哺乳瓶拒否っぽい感じもあり、それも影響していると思うのですが、もともとかなりミルク寄りなので心配で。

母乳の後完全にミルク拒否のことも時々あります。
だからといって授乳間隔が短くなることはほとんどなく、3-4時間おきです。
どの量を飲んだ時も飲んだ後はご機嫌もしくは寝落ちしています。
おしっこうんちも出ていますがここ最近少しおしっこの出が減ったような気もします。

写真の1番右が今日で夜は比較的飲んでくれることが多いので120ml近く飲んでくれるかなという予想です。

私のメンタルがもともと弱いこともあり、今回はミルクを飲んでくれるのかダメなのか。
おっぱいが出ていれば完ミにしていればこんな苦しみがなかったんじゃ無いかなどぐるぐるして、授乳時間が近づくと異常に緊張してしまう状態です。
そんなに心配する必要はないのでしょうか。

ちなみに体重は5月末に5450g。悩んで昨日保健師さんが来てくださって5900gと増えていました。ただ、飲みが悪くなったのがここ1週間なので、この1週間どうだったかはわかりません。

神経質になりすぎていて気にしすぎなのは心の奥でわかってはいるのですがどうにも落ち着かなくて。
哺乳瓶拒否っぽいのでミルクの種類、哺乳瓶、乳首のサイズ、体勢を変えるなども試行錯誤してみていますが疲れてしまいました。

なんの問題もなくぐびぐび飲んでくれる子が羨ましいです。
わたしの心が壊れそうで。

コメント

はじめてのママリ🔰

もしかしたらもう母乳で足りているとかですかね??
お腹がいっぱいだから飲まないとかはどうですか??
満足してるからご機嫌なんだろうし寝落ちするんだと思います🤔
3ヶ月前後って結構飲みムラあると思うし、おしっこも極端に少なくなければそこまで心配はいらないと思います😊

混合という事は母乳ものんでいますよね??
母乳だけではダメなんですか??
ここに書いてある事だけみると母乳で足りてそうな気がしますが💦🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢
    そうなんですかね…母乳の後ミルクを拒否された時にミルクを少し口の中に垂らすとそれも押し出そうとしていたのでお腹いっぱいなのかもしれないです。
    もともと母乳量がすごく少なくて20-30mlくらいしか出ていない認識でした。それまで120-130mlを母乳の後に必ず飲んでいたので急に母乳で足りるようになったと信じられなくて💦
    あまり気にしすぎないようにしてみます🥲

    • 6月11日