
コメント

てんぷら
こんにちは!
わたしは22週で子宮口が開き、入院して寝たきり生活を送っていましたが25週で陣痛が来てしまい、800グラム台で双子を出産しました。
びびり🔰さん、体調は大丈夫ですか?不安だらけの入院生活でお辛いと思います。
うちの双子の弟は未熟児網膜症で2回レーザー治療をしましたが、特に視力は問題なさそうで、遠くからわたしを見つけては嬉しそうに手を振ってくれます。
それ以外は2人とも問題なく毎日きゃっきゃと走り回りとても元気ですよ✨
入院中は医師からはネガティブな話ばかりされるし、ネットでいろいろ検索しては落ち込み、4人部屋だったのですが同室の方々が母子同室されてて元気な赤ちゃんの泣き声を聴いてなんとも言えない気持ちになったりしていました。
なにか気になる点あったらなんでもお答えしますのでどうか落ち込まずにいてくださいね🍀

ママリ
経験者ではなく保育士です。
保育園にもよく早産で早く生まれた子を預かっていますが、
予定通りに生まれた子よりすこし小さいなー軽いなーと言う感覚はありますが、発達面では大差がないです!特に一歳時クラスの子は、早産の子は歩けてるのに予定通り生まれた子はまだずり這いもしない子もいますし、その辺は関係ないなと思ってます!
-
びびり🔰
そうなんですね!!
1000グラム超えないと、、、と病院の先生からいわれ、とてもショックで、、、。元気な子がちゃんといると知れて本当に嬉しいです。
少し元気になれた気がします。- 6月11日

夏泉
私自身の話で申し訳無いのですが、母は、私を28週で出産しました!体重は860gでした!
でも、他の子と大差ないくらい成長して小学校上がる頃には他の子より背が大きかったです😅
-
びびり🔰
あぁ、そうなんですね!!
他の子と大差ないくらいの成長、、、なんて素晴らしい。
我が子も、そうなってほしい!!ありがとうございます!!- 6月11日

びびり🔰
たくさんのお話を聞きたいです。
どなたでも良いので、教えてください!!

ちお
1人目、28週で子宮口開いてて柔らかくて、もう産まれちゃうかなー?と入院しましたが、
さすが入院!と言った感じで、点滴して安静にしてたら、
36週で退院しましたよ!✨
大部屋のみんなも、早産せず35週は超えてました。
(長い入院まじでキツイですが…
ちなみに、職場の支配人が、私が早産しそうになった時に、
自分!1000gくらいの未熟児だったから!だからこそ母親っ子で、今でも感謝してる!
と言ってるのですが…
めちゃくちゃ人望あって優しくて、大好きな上司です。
明るくて元気で誰よりも楽しそうに働いてます!!!
-
びびり🔰
2ヶ月ももったのですね!?
すごい!!勇気がでます!!ありがとうございます!!!
職場の方が立派に素敵に成長されたのですね!!そういう方の話をきくとほんとに嬉しいです!!- 6月17日
びびり🔰
お返事ありがとうございます。
涙がとまりません。お子様お元気なんですね!!とても励みになります。
体調は、酸素濃度が少ないとかいろいろ言われ、対処して頂いています。
元気に走り回る我が子を私もみたいです。
ありがとうございます。