
4ヶ月の赤ちゃんが寝ている間に手が冷たくなり、悩んでいます。暖房はつけたくないけど、対策が必要です。寝る配置を変えることを考えています。
おはようございます。もうすぐ4ヶ月の子がいるんですが
夜中〜朝方にかけ暖房はつけないため、朝起きるとバンザイして寝ている両手がキンキンで霜焼け気味になりむくんでいるんです。
めずらしく夜中起きることが無かったのでわたしも眠ってしまいました。(初めてです。)心配になりました。でも、、
熱もないし、、。
ミトンは付けるなとみたことかあります。暖房はつける気はないんです。かえってノドがやられやすい家庭なので余計…加湿はしているのですがおいつかないのでなるべくつけたくないんですが、
旦那と3人で真ん中に寝かせようかと思ってますが…
ほんと悩みどころです。
むくみがとれません。。。誰かお願いします!!!!!!!
- まむ(8歳)
コメント

なるたんめん
血行を良くするといいかもですね><
お湯で手だけでも温めてみたらいかがですかね???
霜焼けであればかゆみも伴ったりしますので、酷そうなら受診も考えてあげてください・・・
うちも夜間は暖房かけてませんし、バンザイで寝てますがキンキンに冷えてることない気がします・・・
川の字で寝るのはいいかもしれませんね!

退会ユーザー
うちも朝方キンキンに冷たくなってたので、子供用のモコモコのレッグウォーマーを腕から被せてます。笑
ちょっと手が見えてるかな?くらいです。
とりあえず浮腫は、お湯につけたりマッサージしてあげてください。
-
まむ
レッグウォーマーをそのようにつかうという頭がありませんでしたΣヽ( ゚д゚)ノ ワッ!!いいこと教えてもらったきがします!
様子みてやってみてあげてそれでもだめなら
川の字で寝ようか考えてます😭
夜中は温度が8度とかまで下がってるんです…- 11月25日
-
退会ユーザー
私福島なんです。
夜中寒いですよね〜
今の外の気温が5度だから、もう今日の夜中どうしましょ(*_*)
ちなみにうちの娘は、レッグウォーマー被せて寝ると、手ほんのり温かいです(^_^)- 11月25日
-
まむ
福島ちかいですね!!😭
ほんとこれから乗り切れるか…。
そうなんですね(˙罒˙)- 11月25日

ゆきちゃんまん
住んでいる地方によりますが、赤ちゃんは18度から28度くらいまでのお部屋がいいみたいですよね!それを下回る時だけ暖房つけたりしていますよ!ずっと付けっ放しではなくて、タイマーなどで。どうしてもバンザイしちゃうし、手が冷え冷えは血行にも良くない気がします(*´◒`*)これからどんどん寒くなるから嫌ですよねW(`0`)W
-
まむ
栃木県なんです😭山の方ではないのでそこまでじゃないと思うんですが結局夜中は、室温8度とかに下がってて朝もキンキンで…
夜中も少し起きて暖房つけてタイマーかけた方がいいですかね?
旦那は電気代どうすんの?といいます…
今は、義理母が電気代とか払っていて…それをきにしているみたいなんで・- 11月25日
-
ゆきちゃんまん
室温8度は赤ちゃんかわいそうですよね!旦那さん何を言ってるんですかね!あたしなら、払ってでもつけます!だって、ずっとつけるわけではなく、まだまだ小さいうちだけだし、ほんの4ヶ月くらい赤ちゃんの適した環境にいさせてあげるのがいんじゃないでしょうか(*☻-☻*)
- 11月25日
-
まむ
低すぎ……
ですよね。大人でもさむいさむい言ってる温度の中でひとりでに寝かせておくのかわいそうですよね。。。昔と今じゃ違いすぎるし
納得させます。
鼻風邪ひかれたら困ります…。
それでもだめなら川の字でもいいですかね?😭- 11月25日
-
ゆきちゃんまん
川の字パパさんの寝相とかこわいですよね!まだどかすこともできないから、布団がかべらないように気をつけてくださいね!
- 11月25日
-
まむ
逆にあたしが危ないと旦那に言われます:(;゙゚'ω゚'):
気をつけます!!ありがとうございます!- 11月25日

ゆきちゃんまん
うちはちなみに、まだ夜中も何もつけないで17度くらいありますよ!寝始めとか、夜中タイマーで消えるようにしたり少しつけないと、空気も冷たいから鼻風邪ひいたりしますよね(*´◒`*)
まむ
お陰様で治ってきました😭
夜、そうしようかなと思ってます:(;゙゚'ω゚'):
でも一緒の布団で寝ると自分で体温調節ができなくなるときいたんですよね…
なるたんめん
よかったです!!!
そうなんですね(°_°)
うちは気にせず川の字で寝てます( ´ ▽ ` )ノ
娘の位置は真ん中だったり端っこだったり変わりますが(;´∀`)