※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみん
子育て・グッズ

2歳の誕生日にプラレール電車セットを検討中。木製とプラスチックで迷っている。プラスチックは使いやすいが、木製は手触りが良さそう。使用感を教えてほしい。

2歳の誕生日にプラレール電車セットを検討中です。
この前、支援センターに行ったら木製のプラレールと磁石で連結する木製の電車や車がありトイザらスで買ったかなぁと教えてもらいました。
でも、トイザらスのネットで調べてもプラスチックのしかないです。
種類が多いのもプラスチックですが、やはりプラスチックの方が使いやすいのでしょうか?
木製の方が手のなじみも良そうだし、下の子も大きくなったら使えそうなので。
木製に限らずプラレールセット持ってる方、使用感など教えてほしいです。

コメント

もん

どっちも持ってますがプラスチックの新幹線や電車がリアルで作り込まれていてトミカはやはりすごいなと思いますよ✨
木製のはBRIOというのですが小さくて小さい子向けな感じで可愛いです💕

  • かすみん

    かすみん

    長く使うならトミカということですねぇ〜😊ありがとうございます

    • 6月11日
deleted user

木製のプラレール、トイザらスで買いましたよ✨
普通のプラレールも持ってます!

長男が1歳9ヶ月の時に木製のプラレールデビューしました✨
集中して電車など転がして遊んでましたよ✨
普通のプラレールは2歳の誕生日にプレゼントでいただきましたが最初のうちは難しく?て、あまり遊んでいませんでした。

  • かすみん

    かすみん

    小さいうちは木製の方が遊びやすそうですね❤️ありがとうございます😊

    • 6月11日
初めてのママリ

どちらもあります!!

うちは毎日のようにレール作りに励んでおります😆良い知育になっています💖

  • かすみん

    かすみん

    知育になりますよね‼️
    やはり皆さん両方持ってるみたいで、まずは木製買ってみます👌

    • 6月11日
☺︎

うちはBRIOを買ってます☺️最近は線路も自分でくっつけて、BRIOの電車以外もレールを走らせてます😂わたしの地域の支援センターも木製のものはBRIOでした☺️IKEAにも似たようなものがありますよ☺️

  • かすみん

    かすみん

    BRIO買ってみます〜😊

    • 6月11日
かぼちゃ

トイザらスの木製レールは、店舗にいろいろありますよ😊
Amazonにも、BRIOとかHAPE売ってます🚂
木製レール可愛くておすすめです🥰2歳の誕生日から、今でも遊んでます☺️(今月で4歳)

  • かすみん

    かすみん

    店舗にはいろいろ置いてるんですねぇ😊
    見に行ってみます✧⁺⸜(●˙▾˙●)⸝⁺✧
    hapa見ましたが可愛いですね❤️
    吟味してみます〜

    • 6月11日